見出し画像

愛車遍歴とテニスは似ている

テニス愛好家の皆さん
こんにちは😃
テニスコーチを20年しております

最近は、テニスの練習動画を
アップされた方へ
コメントを何度かしてみました
そこから気づいたことを記事に
してみました

タイトルの愛車遍歴ですが
私の場合、18歳で免許を取ってから
実際に車を所有したのが24歳だったので
現在まで4台の車を乗り換えてきました

最初の1台をテニスに例えるなら
初級者から初中級者クラスですね
技術的にも不安で、ゲームになると
緊張しかないドキドキな状態です♪

初めて乗る車の購入は、安い中古車でした
理由はぶつけたり、擦ったり
するかもしれないので
身の丈に合ったものを選択しました
"まだまだ運転技術や予測力も
未熟でしたから、経験値そのものが低い
致し方ないですね"

表現が素晴らしい

2台目は、荷物が沢山乗せられる
ステーションワゴンでした
「初中級から中級者クラスですね」
たまに、擦ることはあっても
車両感覚や、スピード感覚に慣れてきて
周りの車の流れに沿って運転できるくらいになってきた状態です
テニスだと
ゲームが楽しくなり始めて
市民大会にも参加し始めたりする
頃でしょうか
ただし、試合の経験が乏しいため
なかなか結果が出ない時期ですね

まさに!同感です

3台目にして、初めて新車を購入しました
運転の経験も積んだし、ぶつけるなんて
無いだろうと思っての決断でした
しかし
新車購入3ヶ月目にして
隣りに駐車していた車に、擦られました
そこで悟りました
"自分で気をつけていても
防ぎようも無い事が、起きるのですね"

まさにテニスの試合です
ある程度、予測の範囲内での対応なら
何とかなるのですが
意外なハプニングとなると
諦めがつきます
「今のは、忘れて 
次のプレーに切り替えよう」

中級者から中上級クラスに値します
"全てのポイントは、取れないし
引きずらない潔さを学び
ハプニングさえも楽しめるように
なってきた状態です"

上手い表現ですね

4台目は、スポーツタイプで低重心な
車になりました
これまでの運転履歴から、危険予測や前後の車間距離を意識してから周辺視野が
一段と広くなった感じがします
現在の車を選んだ理由は
乗り心地と静粛性と安定感です

テニスで表現すると
相手の打球音も注意深く聞き分けて
低重心な構えでも
余計な力みは体に入っておらず
テニスコート後方やフェンスまでも
見渡せる周辺視野を獲得しました

上級者からトーナメントクラスに値します

20代では、想像すら出来ないことが
年数を重ねることで
落ち着きと、経験からの判断力アップに
たどり着きました

初中級者がいきなり
市民大会やスクール生大会で
優勝は正直難しいです

ある程度の年数プラス試合経験と
出会いの人数(師と呼べる人)
目から鱗が落ちた経験(師からの教え)

"我以外皆我師"

今回、動画へのコメントから
記事にしてみましたが
皆さん工夫をして頑張っておられました
この努力が良い方向に行かれるように
期待を込めて贈りたいと思います
以前の記事からも
試合についてや技術的な提案なども
載せております

微力ですが、お役に立てれば嬉しいです
ありがとうございました😊

そうですね 大切に乗ります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?