youtubeを徹底的に理解が出来る。

この動画でyoutubeの徹底的に理解が出来ます。

youtubeを理解することで、youtubeの評価が上がります。
youtubeの評価が上がれば、露出度が上がり、
露出度が上がればあなたの商品の認知度が上がります。

youtubeを理解してyoutubeから始まる集客を考えていきましょ。

あなたの動画は、なぜ集客に繋がらないのか、露出度を増やしたいのになぜ再生回数が上がらないか。
それは、youtubeのシステムを理解していない可能性が高いです。


システムを考えて動画を作らなければ、最高の商品サービスを持っているのに、宝の持ち腐れになってしまいます。

どうしたら多くの視聴者に見てもらえるようになるのか、解決いたします。


まずは、youtubeの収入源はなんなのか。

それは「広告費」です

広告主は、youtubeに広告費を払い、
youtubeは、クリエイターに場所代を払ってるんです。

場所代とは、動画内の広告枠の事を指しています。

youtubeは視聴者に広告を見て貰うことで、多くの広告主がyoutube広告を利用してもらい、youtubeの売上を上げたいと考えております。

youtubeの売上をあげるには、
広告枠を確保する事。
1分の動画よりも10分の方が、広告の表示回数が多くなります。


そして、youtubeの運営はビジネスyoutuberになにを求めていると思いますか。

それは、視聴者にyoutubeを長く見てもらい、視聴時間を長くしてもらう事です。

ここからが重要です。
視聴時間を伸ばし、広告をより表示するためには、「視聴維持率」がとても重要になってきます。

視聴維持率とは、動画をどれだけ長く見てもらえたのか表す割合です。

伸びているyoutuberは毎日投稿をしていません。

どれだけ最後まで動画を見てもらえるのか。
そこを意識して動画を作りましょう。

目標としては、10分の動画で視聴維持率が40ー50%を意識しましょう。
有名ビジネスyoutuberは大体、これくらいの数字を残しております。

そして最後に、視聴維持率を上げるにはどうすればいいのか・・・


是非動画へ