見出し画像

三か月上達法 3巡目

みなさま、こんにちは~!!
昨日まで、ぽっかぽかの陽気になりつつあったのに・・・・
なんなん?💦今日のこの寒さはぁぁぁぁぁぁ!!
「あったかくなったわぁ。散歩でもいくかぁ」とルンルンででかけたわたしはバカでした。。。_| ̄|○
寒さでカメラで撮影どころじゃねえわまじで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブ

さて。
三か月上達法の三巡目でございます。
今回は、苦手だった俯瞰図をがんばってみました。
とはいえ・・・ほぼ顔アップ構図になっちまったので、肝心な体まではまだ練習できていません💦
とりあえず、現段階でのわたしの課題は、
「キャラクターの命である顔」!!!の練習にしぼっているので、描いても上半身くらいまでにとどめております。
 体まで練習するとなると、ものすごい課題が増えてしまうので、
多分、自分の性格上ぜったいに飽きて嫌になるのが目にみえている・・・💦

とりあえず、晒す

子供・・・かつ、上目遣い?で花抱えて笑ってる絵ずらが
頭に浮かんでたので、それをそのまま描いてみた。
一応・・・版権キャラクターの幼少期というつもりで描いたんだけど、
公式では幼少期の画像が出ていないので、
まったくのわたしの妄想の産物でございます(笑)

気をつけて描いたのは、顔のパーツの配置とでっかさ。
俯瞰からの顔ということで、
全体的に目鼻の位置を中心線よりも下に意識。
目を強調したかったので、すこし大き目に。子供やしね。
肩あたりの描写。
ひまわりに隠れて見えないけど、肩から下を小さめを意識して
描いてみた。(見えないけど💦
見せたいのは「顔」なので、それ以外の場所はうっすらとぼかしをいれて、
顔に視線誘導したつもりですが・・・
見た瞬間にパッと視線が顔にいくようになっておりますでしょうか💦

あと、男子か女子かわかんねぇってならないように、
あえて男子っぽく、すこしやんちゃな顔になるように描いたつもり。

可愛くかけたんじゃね?と自分では気に入っています(n*´ω`*n)

が。
それで終了したら、なんのための練習かわかんねぇわ・・・ってなわけで。
反省点、いきます・・・

・俯瞰の体の大きさやバランスがうまくかけない
・お手本の絵柄からすこし遠のいてしまった気がする・・・💦
 どうやってもやっぱり、自分の癖?みたいなのがでてしまうけど、
 これは許容範囲になるのかなぁ?よくわからない・・・
・もうすこし光を意識
・頭の前髪あたりの大きさがすこし変・・・な気がする(あげてから気づいた💦)

とりあえず、顔に関しては、だいぶ思うように描けるようになった気がするので、
次回からは全身または「ほぼ全身」のはいった動きのあるイラストを目指してみます。
体かくの、すんげぇぇぇぇ苦手なんよね・・・・

あと、かっこいいポーズもおもいつかない

みなさん、どうやってポーズとか決めてるんでしょうか💦
よければ教えてください><

子供描くのって、楽しいな
可愛いからよき(n*´ω`*n)

★最後までみてくださり、ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

私の作品紹介

よろしければ(n*´ω`*n)