見出し画像

Q&A(2022〜2023へ)

いつも日本ソサイチ連盟の活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
ソサイチリーグ2022シーズンも残すところ九州リーグプレーオフのみとなっております。

2023シーズンへ向けて、参戦していただいているチームの皆様から様々なご意見をいただきました。すぐに回答できるものや、議論と検討を要するもの等ありましたが、本noteにて全体への共有とさせていただきます。

初めて見る方はよくわからないことばかりかも知れませんが、ソサイチリーグの温度感を少しでも感じていただけましたら幸いです。

それでは少し長文になりますが、参戦されているチームの皆様はぜひ目を通していただけたらと思います。

※主に関東・関西・東海リーグの各チーム代表者様からいただいた回答をもとに、お答えさせていただいております。

実施概要・よくある質問

はじめに、実施概要・よくある質問を改めて共有させていただきます。
ソサイチリーグWebサイトにまとまっております。
2023シーズンに向けて変更が生じる可能性のある項目もございますが、現時点のルールは必ず把握のほど、よろしくお願いいたします。
※ルールに変更が生じる場合は2023年1月中に更新しお知らせいたします。

ユニフォームについて

貼り番号について

チーム名称の変更について

チーム情報の更新について(Webサイト)

選手登録・移籍について

不戦の取り扱いについて

フェアプレー委員会について

ソサイチリーグロゴの取り扱いについて

試合写真・動画について

表彰について

SNS・試合映像について

Q.試合写真を試合後すぐに欲しい

申し訳ございませんが全データの即共有は難しくなっております。しかしながら集合写真・ベスト写真はWebサイト公開日よりも前に共有が可能です。当リーグも試合写真を普及・拡散にご使用いただきたいので、Instagramでチームアカウントをぜひ作成してください。Instagramメッセージより、試合翌日を目処に集合写真・ベスト写真を共有いたします。

Q.YouTubeよりもっと早く試合映像を見たいです

ツクツク!!!メルマガを登録していただくことで、YouTubeより早く試聴することが可能です。
また、AIカメラveoという機材を使用しておりますが、2023シーズンは試合映像をもっと早く、いち早く見れるような仕組みを考案中です。来季スタート時点では発表できると思いますので今しばらくお待ちください。

AIカメラの機材トラブルは改善して欲しい

大変申し訳ございません。精密機械なので難しい部分もありますが、今後そのようなことが無いように改善して参ります。

事務的な事柄について

Q.メンバー表の提出方法を変更してほしい

まず現状のルールですが、ツクツク!!!のメッセージより
メンバー表は、期日(試合前の火曜日)までに登録システムへ事前申請
とあります。
登録システムとはツクツク!!!のことですが、この方法を来季若干変更予定です。
来季は新規追加選手のみ提出の形を検討しています。
開幕節時点では、その時点のメンバー全員を提出していただきますが、その後は追加選手のみ提出していただけたらと思っております。
当日出場するメンバーは、試合会場にてマッチミーティング時点で確定していただきます。

Q.ユニフォームカラーは運営側で事前に決めて欲しい

以前、リーグ事務局側で決めておりましたが、その際の意見として
「別の色を着たい」「今日はこっちの色が良い」
などの意見が多数ありました。
対戦相手があることなので、必ずしも着用したいカラーを選べる訳では無いのですが、ユニフォームカラーは当日に最終決定をしたいと思っております。
また、ソサイチは「社会・社交的・コミュニティ」などの意味合いがありますので、ぜひ他チームの方とコミュニケーションを取っていただき、試合前日など、事前にユニフォームカラーをチーム同士で話し合っていただけたらと思います。ただし最終決定は当日に運営担当含めて決定をさせてください。チーム同士で合意したカラーの組み合わせでも見えづらい可能性があります。レフリーの判断もありますので最終決定は当日に、よろしくお願いいたします。
現在マッチミーティングを試合前40分前としていますがマッチミーティングは試合開始1時間前に決定とする方向で動いております。

Q.スポーツ保険はどうなっていますか?

選手個人登録費にスポーツ保険も含まれています。
詳しくはコチラをご確認ください。

Q.違う選手のゴールになっているので訂正してほしいです

大変申し訳ございません。チーム側が感じるゴールした選手と、審判が判断をした選手が違うという事象は稀に発生しております。そのような際はリーグ事務局へお問い合わせください。映像を見返し、必要であれば訂正させていただきます。

Q.試合費用を一括で支払いたいのですが

希望するチームはリーグ事務局へお問い合わせのほどよろしくお願いいたします。

Q.ユニフォームウェア(上)の背番号表記を無しにしてほしい

得点の管理やその選手の判別など、様々な理由からウェア上の番号は必須とさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Q.背番号固定制を無くして欲しい

得点の管理、登録管理、番号で選手を把握しております。ウェブサイトの運用上の都合もございます。背番号はシーズン固定制で今後も運用いたしますこと、ご理解よろしくお願いいたします。

Q.個人写真を撮ったのに掲載されていない

大変申し訳ございません。撮ってすぐの掲載は難しい部分もございますが、なるべく早めの対応を心がけております。今後このようなことが無いように改善して参ります。大変お手数ではございますが、もしなかなか掲載されない場合はリーグ事務局へお問い合わせのほどよろしくお願いいたします。

Q.試合時間を指定、変更してほしい

3-3 リーグは、総当り方式にて実施する。
※試合時間の要望をいただくことがありますが、試合順は事務局にてランダムに決定しております。要望は最大限配慮いたしますが、希望が叶わない可能性が高いことは予めご了承ください。

FOOTBALL 7 SOCIETY LEAGUE 実施概要

試合順はランダムに決定しておりますが、チーム毎の様々な事情により試合時間の指定リクエストを受けることがあります。リクエストはお聞きし、可能な範囲で調整はいたしますが、希望が必ず通る訳では無いこと、ご理解ください。
※基本的には受け付けておりません

リーグ運営について

Q.色々な会場で開催して欲しい|あの会場での開催を無くして欲しい

ソサイチリーグの開催が出来る施設は限られます。
「あの会場でやりたい」「あの会場は遠いので行きたくない」
色々な声があるとは思いますが、色々な背景から会場を調整していることをご理解いただけますと幸いです。
自分にとって遠い会場でも、誰かにとっては近い会場かもしれません。
関東であれば関東全域、関西であれば関西全域、東海であれば東海全域が、それぞれ開催場所になり得ます。
ただし、皆様の声は今後の会場選定の参考にさせていただきます。

Q.ウォーミングアップの場所を確保してほしい

会場によって十分なスペースが確保できない状況があり、大変申し訳ございません。お願いになってしまいますが、ランニングシューズなどもご持参いただき、ボールは使えなくても走ることが可能なスペースなどで、場所によって工夫をして臨んでいただけますと幸いです。スペースの確保、また試合時間を工夫することでアップのスペース・時間が確保できるような施策を検討していきますが、現状は中々難しいこと、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Q.ホームアンドアウェーのように、各チームと2試合ずつやりたい

現状はスケジュールの関係から難しいですが、将来的なレギュレーションとして検討して参ります。

Q.試合中にBGMを流してほしい

音楽は好みもあり、逆に流さないで欲しい、という声もあります。現状は、ソサイチリーグの試合中は音楽を流さない方針で実施いたします。

Q.アシストランキングを導入して欲しい

集計が困難なためしばらく導入は難しいと思いますが、前向きに検討させていただきます。

Q.累積警告2枚で次節停止は厳しいのでは?

来季へ向けた考え方として、年間10試合以上で構成されるリーグは累積警告は3枚で実施することを考えています。

Q.カップ戦を開催して欲しい

カップ戦の開催は多くの皆様よりご意見をいただいております。
なかなか当連盟として動けておらず、大変申し訳ございません。
2023シーズンに関してはエフチャンネルのカップ戦「エフチャンネルチャンピオンズカップ」をある種リーグカップ戦と位置付け、優勝チームには5月に行われるソサイチ全国大会への出場権を手にできる。そんな設計をいたしました。
例えば関東4部のチームでもソサイチ全国大会へ出場できるチャンスがあります。ぜひチャレンジしてください!
※エフチャンネル大会とソサイチリーグでは試合時間やルールも若干異なりますので、ソサイチ連盟として独自のカップ戦を開催できるように今後も検討して参ります。

レフェリーや競技規則について

Q.暴言について、厳しく取り締まって欲しい

相手選手に対して、レフェリーに対して、また味方選手に対して、度の過ぎると思われる暴言が2022シーズンは残念ながら散見されました。今後はそれらに対して厳しく対処していきたいと考えております。

Q.フェアプレー委員会とは何ですか?

より魅力的なソサイチの追求と、ソサイチにとって認める事が出来ない暴力や反スポーツ的行為の排除、そして寄せられる意見に対して、チームや選手との相互理解を深めることを最大の目的に設置しております。
上記のような暴言なども、この委員会を通じて対処して参ります。
詳しくはコチラをご確認ください。

Q.試合映像を振り返って、明らかな間違いは判定を変えて欲しい

ご意見ありがとうございます。
まず、試合映像は判定に用いるためのものでは無いことをご理解ください。あくまでもソサイチの普及のための試合映像になります。ただしある種、証拠のように映像は残ってしまいますので、全国のソサイチリーグ参加チームからフェアプレー委員会に対して問い合わせがあった場合は、判定の正誤や適用ミスに対して協議が必要となりますので検証に用いることもあります。
懲戒処分に関してはその内容により、フェアプレー委員会より更に追加処分がされる事もあります。
ルール上、追加の警告ということはありません。(累積や2分間停止など、追加することで起きる弊害がいくつかあるため)

Q.試合間の基準、試合中の基準に疑問を感じることがある

ご意見ありがとうございます。ここに関しては昨年同様の回答になりますが、現在、レフェリー間ではオンライン、オフラインを通じて実際のプレーの映像を振り返りながら意見交換や改善点の確認を行うなど、年々レベルの上がるソサイチリーグにおいて、少しでもレベルアップできるように努めております。
一方で、近年競技規則が大きく変わっている中で、各チーム、または各選手のルールに対する理解に大きな差が生まれていることもあるのではと感じています。
ソサイチはサッカーやフットサルの競技規則がベースになってます。ぜひ、より良いゲームづくりのために、ジャッジの質の向上への取り組みを進める一方で、選手の皆様にも最新のルールについてのご理解を少しだけ深めていただけましたら幸いです。
顕著なのは例えばハンドの判定になります。下記JFAの動画をご参照ください。

Q.審判の方がソサイチリーグ、ソサイチ選手をどう思っているのか逆に知りたい

レフェリーと選手が話せる時間は、リーグ戦当日ではそんなに時間が無いかと思っております。時折、試合当日に寄せられる質問に対しても、レフェリーは次の試合の準備などもありあまり深く回答できずに終わってしまっているかもしれません。その点は申し訳ございません。
レフェリーと選手が何か交流できるような、そんな機会の場を検討しております。
1点あげるとすれば、競技規則の理解を進めていただけると嬉しく思います。競技の基本は競技規則であり、全ての基礎です。
例えばシュートアウトですが、シュートアウトになる度に、レフェリーがシュートアウトの説明をしているシーンを見かけます。こちら側の発信も足りておらず申し訳ない部分もありますが、ぜひ競技規則の理解を深めていただけると幸いです。
シュートアウトの説明動画を準備中です。

終わりに

以上の通り、ご回答させていただきました。
全ての質問には答えられていないかもしれませんが、ここに記載がないことで気になる点などありましたら、リーグ会場や、Webサイトお問合せなどでお気軽にお問い合わせください。
また、今後も様々なご意見が出てくるかと思います。
全ての方に100%納得していただくことは難しいかもしれませんが、そこに向けて当連盟も動いていきたいと思っております。
新しい競技だからこそみんなで創る
この新しい競技とコミュニティをリーグに関わる全ての皆様と共にさらに進化させていけたらと願っています。
長くなりましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?