Mitsuteru.O

政治・国際・子育てまで幅広く扱って問題提起しています。全ては将来を担う子供たちのため。…

Mitsuteru.O

政治・国際・子育てまで幅広く扱って問題提起しています。全ては将来を担う子供たちのため。日本が世界に誇れる国であるために。

マガジン

  • 激動の中東情勢

    混乱する中東情勢を独自の目線で解説、問題点を追及し、解決策を提示しています。国際情勢を知るには、中東を知ることが一番の近道です。欧米、ロシアが入り乱れる戦乱に、終止符は打たれるのでしょうか。

最近の記事

ゴルフ外交なんてどうでもよくないか?日本のメディアは大丈夫?

いよいよ明日、日米首脳会談が行われます。安倍首相とトランプ大統領の初めての公式な首脳会談となります。 主な議題は米側が自動車貿易等の不均衝是正を訴えて、経済・貿易政策の見直しを迫る見込みで、日本側は日本企業が米国の雇用に十分貢献していることを訴え、安全保障面では、中国・北朝鮮への対策と、尖閣防衛について日米安保条約第5条の適用について、再確認する見込み。 とにもかくも、世界を混乱の渦に巻き込んでいるトランプ氏と、安倍首相が会談することはやはり大きなニュースになります。一体

    • 千載一遇のチャンスに野党もメディアも及び腰 問題噴出でも安倍一強は続く

      ここのところ政府・与党に関して、様々な問題が表面化している。防衛省の日報が未発表だった問題や、法務大臣が指示をして野党に対して質問自粛を求めていたことや、文科省の天下りあっせん問題...。 特に文科省の天下り問題などは、政権にとって非常に痛手である。官僚組織の闇の部分が明らかになることは、国民にとって非常に大きなインパクトがある。権力の監視について国民の期待は思いのほか大きく、官僚の天下り問題のように、わかりやすくて悪質で、時代遅れのスキャンダルは野党にとって大きな攻撃材料

      • 「震災いじめ」に道徳教育の終末を見る

        国の「いじめ防止対策協議会」が東日本大震災で被災した生徒に対するいじめの防止に取り組む、という項目を明記したという。 これを「震災いじめ」というらしい。福島原発の事故によって福島市から横浜市に自主避難した中学一年の生徒が「菌」と呼ばれたりしているらしい。これ以外にも震災の影響によって自主避難した生徒が、いじめに遭っているという。 日本社会の道徳心はここまでなくなったのか、と落胆する暗いニュースである。これは子供社会だけの話ではなく、大人の世界でも共通することである。福島原

        • 忘れがちな難民問題の本質

          現代社会は大きく進化を遂げ、人々の生活を飛躍的に向上させてきた。 ネットの普及、ロボットの開発などにより今後も便利な社会が訪れることは必至だ。しかし時代が進んでどれだけ快適な世の中が訪れようと、防げない問題はいつの時代も変わらぬままだ。戦争や飢餓、環境破壊。様々な問題があるなかで、昨今、ニュースの話題になっているのは難民問題だ。 問題追及の矛先は本当に受け入れ側なのか?私は以前にも何度も難民問題を取り上げたが、ひとつだけどうしても引っかかることがある。どのメディアも難民を素

        ゴルフ外交なんてどうでもよくないか?日本のメディアは大丈夫?

        マガジン

        • 激動の中東情勢
          2本
          ¥400

        記事

          イランの驚くべき諜報活動 暗殺に傭兵リクルート

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          イランの驚くべき諜報活動 暗殺に傭兵リクルート

          マガジン限定

          日米防衛相会談を終えて 改めて浮き彫りになった日本記者のレベルの低さ

          トランプ政権の閣僚として、初めて日本に訪問したマティス国防長官。元海兵隊員であり、日本にも駐留した経験のあるこの人物が国防長官に就任したことは、日本とってはこのうえない適任者だろう。 私達、一般国民は有力政治家の発言に振り回され、「過去の政権のやったことだから」という無責任な言い回しで、翻弄されてきた。それがこれまでの日本政治であったし、トランプ大統領の発言である。 オバマ大統領の政策すべてを否定し、TPPや難民問題では早速手を付けて、過去の政権が行ってきたルールには従わ

          日米防衛相会談を終えて 改めて浮き彫りになった日本記者のレベルの低さ

          南スーダン自衛隊派遣の低レベルな議論は終わりにしよう!

          自衛隊が派遣されている南スーダン情勢について、国内世論で様々な議論が交わされている。自衛隊には平和安全法制の施行により、駆けつけ警護などの新たな任務が付与されており、世論の間でその議論が行われることは極めて重要で、歓迎すべきことである。 自衛隊は南スーダンにおいて民生支援を中心に、治安維持などの任務を行っているが、これまでは武装組織などが他国軍を攻撃した場合、自衛隊はその武装組織を攻撃することができなかった。つまり「見殺し」にする可能性があったわけだ。その反面、自衛隊が攻撃

          南スーダン自衛隊派遣の低レベルな議論は終わりにしよう!

          国連グテーレス事務局長は安保理の自覚を促すべき

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          国連グテーレス事務局長は安保理の自覚を促すべき

          マガジン限定

          アメリカがロシアとお友達になる日

          米国の国務長官にティラーソン氏が正式に就任した。言わずもがな、米国の外交政策が世界に大きな影響を与えることは周知の通りだが、トランプ政権は政治経験のなし、経済界トップが閣僚を務める「実利重視」の政権であることは間違いない。 国益を優先することは国家運営の基本であり、指導者は常にそうあるべきだ。ただ独裁的な手法による国益確保はもはや時代遅れである。「歴史は繰り返す」と識者はよく言うが、それに逃げていてはいけない。悪い歴史を繰り返す必要は無く、繰り返さないために世界各国の首脳は

          アメリカがロシアとお友達になる日

          日本とイスラムとマスコミ

          ここ数年、イスラム教徒に対する圧力や言われ無き批判が多く聞かれるようになって久しい。この全ての原因はイスラム過激派のテロリストによるものだということは世界共通の認識である。多くのイスラム教徒は平和を願い、助け合うという精神の下で日々過ごしているはずだ。しかし一部の過激派がテロという名の聖戦(ジハード)を掲げた結果、世界中に「イスラムは悪」という間違った認識を広げてしまった。 それに拍車を掛けたのが米トランプ大統領だ。中東を中心とした7カ国に入国禁止令を出したのは、テロ対策と

          有料
          200

          日本とイスラムとマスコミ

          尖閣に安保適用でも日本が自主防衛すべき理由

          日米防衛相会談が2月4日に迫っています。米トランプ政権発足後、初めて日本に米閣僚がやってきます。東アジアを巡る安全保障環境が厳しくなっている証拠だと思いますが、日本としては尖閣防衛の約束を確実なものにしたい考え。 オバマ前大統領時代に「尖閣は日米安保範囲内」という合意がなされましたが、トランプ大統領は大統領選から「日本は在日米軍経費をもっと負担すべきだ」とか「日本も核武装せよ」など、これまでの日米防衛関係がひっくり返る恐れがあるので、このまま引き続き尖閣に安保が適用されるの

          尖閣に安保適用でも日本が自主防衛すべき理由

          日本が米国に貢献策検討 対米追従はもうたくさんだ

          今朝の朝刊で個人的に大変ショックな記事が掲載されていました。日本政府はトランプ米政権の強引で傲慢な政策を後押しするような貢献策を検討していて、2月10日の日米首脳会談で提示するようなのです。トランプ大統領は米国内の批判のみならず世界中でその手法が問題視されていて、反トランプ一色です。先日の7カ国に対する入国管理政策で主要国の首脳が一斉に批判を展開しましたが、安倍首相は内政干渉に値するとした趣旨で、コメントを控えました。今日の国会答弁でも同様でした。 今回の貢献策の主なポイン

          日本が米国に貢献策検討 対米追従はもうたくさんだ

          文章理解ができないのは読解力不足が原因

          「読解力が危ない」こう題して特集記事を上げていたのは、読売新聞だ。連日に渡り子供の読解力が低下しているという指摘を、1面の隅を使って展開している。 「読解力」とは読んで字の如く、文章などを読んでその内容を理解することである。この能力が低下している場合、国語の文章問題を解くことも難しく、算数の文章問題を理解して、式を組み立てることさえも難しい。勉強は大人になって役に立つものと、立たないものがあるが、読解力を身につけることは、大人の必須条件である。 読解力は教えられない?筆者

          文章理解ができないのは読解力不足が原因

          世界よトランプに惑わされるな

          アメリカが選んだ民意 アメリカが望んだ大統領 ドナルド・トランプ氏が大統領に就任して数日が経過し、数々の大統領令に迅速に署名し、それらはアメリカ国内のみならず、世界中を巻き込んで大きな議論を巻き起こしている。TPPの永久離脱やメキシコ国境への壁の建設、そして移民廃絶...。それらは確かに大統領選で公約としていずれも宣言していたものだった。トランプは大統領になったのだから、公約だったものをただ単純に、粛々と実行しているだけに過ぎないのだ。  民主主義の制度の下、アメリカ国民が

          有料
          200

          世界よトランプに惑わされるな

          ポケモンが国際政治を動かす!?日本でも配信開始!

          子供も大人もポケモンに夢中? なにかと話題になっている「ポケモンGO」もの凄い人気で世界中を席巻しているようです。先行配信となったアメリカでは爆発的人気で若者のみならず、全世代で熱狂の渦にあるとか。  GPSの位置情報を用いて、実際の街の画面にポケモンが現れて、それを集めていくという実際のゲームのリアル版のようなものです。  詳しい内容は他のサイトに譲るとして、この日本発のポケモンが世界で加熱する一方、国際政治にも影響力を持ったという衝撃をここでお伝えしたいと思います。

          ポケモンが国際政治を動かす!?日本でも配信開始!

          暑い夏にピッタリ!気持ちを盛り上げるロックナンバー3選

          さあ暑い夏がやってきました。 各地でロックフェスやライブが行われますが、今日は私がオススメするロックナンバー3曲をここで紹介したいと思います。あくまで個人的見解なので、賛否両論があると思いますが、そのへんはご了承下さい。 世界的バンドに成長!ONE OK ROCKワンオクは言わずもがな、日本でも世界でも人気を誇るロックバンドです。 なんといってもボーカルtakaの歌声は一級品。私は洋楽ばかりを聴いていたことから、日本のバンドにあまり興味を持っていなかったのですが、tak

          暑い夏にピッタリ!気持ちを盛り上げるロックナンバー3選