見出し画像

Twitterで転職してTwitterが仕事になった話


転職エントリ書いてみた

Jayです。
ちょっと時間は経ってしまいましたが、転職した折にはやろうやろうと思っていた退職エントリを書かせていただきます。
2019年4月をもって、新卒で入社した某インターネット広告代理店を退職しました。
3年間、苦しい時も辛い時も楽しい時も苦しい時もありましたが、
学ぶことは多かったし、新卒で入っておいてよかったなと大変感謝しています。
完全に偶然の産物ですが、平成とともに退職(平成は退職してないんだけど)、令和とともに新しい環境で働くことになるとは、つい数ヶ月前は夢にも思わなかったことですし、
ここに至るまでには、それはもう運命的なものを感じざるをまでに、
様々な奇跡が重なったのであります。
人生はなんとかなる、常に「根拠のない自信」を心に刻み込んで今まで生きてきましたが、またしても本当に自分は運の良い人間だとTHNAK GODな気持ちです。
今回は、転職した理由と経緯、これから何やるの?という内容をつらつら書いてみました。
ところでnote初投稿で適切なテキスト量がわからん上に読みづれーよクソ・UIがゴミ等もすべて受け入れてゆきますので遠慮なく・・・・・・
誰かに読んでもらえたらとても嬉しいけど私アウトプット本当にへたっぴなので、個人のアウトプットの鍛錬の場にしいく所存です。
↓ゴールデンウィーク最終日。
トイ・ボックス食って明日から頑張ろうって思ったよね。


前職のお仕事内容

いわゆるインターネット広告代理店と呼ばれるところにおりまして、職種としては営業を3年間やりました。
扱っているものは、代理店なのでおおよそWEB商材でクライアントの課題解決ができるならなんでもアリでした。建前としてはね。
実際はSEMの領域がほとんでした。SEOとリスティング広告ですね。
自分はギリギリ会社に洗脳されていなかったので
他の人とは変わった取り組みとか新たにDSPとか仕入れてたりも一応してました。
具体的にどんな営業をしていたかは話が長くなるのでまた今度。
ざっくりいうとテレアポから新規営業をして、そこで受注につながった企業に対し、SEOの施策や各媒体での広告運用を実行し、そこのコンサルティング業務をしていく、これの繰り返しです。
新規顧客の数と既存顧客単価を伸ばしていくことで個人の営業マソとしての評価を上げていく。そんなところです。
ちなみに働き方とか社風とかはコンプラ的にとても発信できるものではないので伏せますが、
朝9時半に起きて10時に出社して、とある日は1日に200件くらいテレアポしてたり、
とある日は新規営業で5件訪問行ってたり,そんなことをして24時くらいに退社して帰宅して残った仕事して27時くらいに寝て朝9時半に起きたり起きられなかったりを3年間繰り返してました。
入社して間もない頃は会社によく泊まってた気がしましたがあれはきっと幻でしょう。( ̶残̶業̶代̶な̶か̶っ̶た̶よ̶)


転職した理由

①自分ごと
少なくとも小〜中規模の広告代理店の限界が見えてしまった。これに尽きます。
逆にいうと3年全力で駆け抜けました。
3年間、俺はアホほど多い業務量をこなしていたし、
理不尽に感じることも社会人なりたてホヤホヤの右も左も分からない自分には
全部が圧倒的成長機会と思って圧倒的成長とか半分ネタだけど公言してたし
もちろん業務に繋がるインターネットのあれこれを学習する意欲はあったし、
それはもうやれるだけやってやりました。
広告業界限定でいうと普通かもしれんけどそれは許して。
あと別にこれは自画自賛でもなんでもなくて、普通の環境に就職しちゃうと
得られないであろう希少体験を自ら進んで得てただけなんですが。
このへんの自分の狂気の就活論も後でまとめて書こうっと。
兎にも角にもやりきったと感じました。
あとはだいたい変わらない作業、変わらない提案、変わらない案件規模、を回し続けるだけになったので反復横跳びみたいな感じでルーティンになってしまうんですね。
また新規営業や既存コンサルにおいて「お客様からのヒアリングをもとに分析し改善点を明らかにすることでWEB上での広告効果を最大化する」みたいなことは建前として掲げてはいますが、
実際は与えられた目標CPAとかROASの中で試行錯誤しても限界があります。
仕方のないことですがデジタルは数値として可視化できるがゆえに、広告主がその縛りプレイをしてしまうのです。
ついでにSEOは究極の持論なんだけど細々としたテクニックとかじゃなくて、良質なコンテンツを書き続けるしかなくなったので、それはサービスやメディアに愛を持ってる人がやればいいじゃんって思ってます。
(あと規模でかいメディアには余程のことがない限り勝ち目ない気がします・・・)
話が逸れましたが、自分はさらに営業力を強化した脳みそ筋肉ムキムキマッチョマンになりたい!わけではないので、
僭越ながら広告代理店とはお別れすることにしました。
インターネットは大好きだけどな。心から。

②世の中的なこと
僕みたいなピヨピヨなひよっこでもわかることですがデジタルマーケティングの世界は目まぐるしく変化しています。
AISASモデルに準じたSEMを中心としてファネルの中の各ユーザー群に合わせた広告施策を打つという、のを新入社員の時に勉強したような覚えがありますが、大枠で変わらないこともあるし様変わりしていることもあります。たった3年されど3年。
YOUTUBERが動画で商品紹介したり、インフルエンサーがInstagramでステマ()してみたり、TwitterはTwitterだし、タクシー広告とかデジタルサイネージとかリアルな場にもテクノロジーが関わってきてそれこそIoTとか盛り上がっていたりARやらVRやら、もう日進月歩ならぬ分進秒歩かと言わんばかりの世界線にいます。
ちょっとググればそこら中に情報が溢れかえってますが、とりわけSNSでの消費行動が確実に伸びています。
多くの人がSNSを見て情報収集をしてさらに意思決定をします。僕もそうします。
インスタグラムなんてラーメン屋を探すのに超便利です。
▼例えばこのように[PR]

一方20年近い歴史を持つ検索エンジンは札束と札束で殴り合い血で染まったブラッディレッドオーシャンと化しています。
でも検索行動に対してのアプローチなのでやっぱり費用対効果は高いです。
ところがボリュームと効率の損益分岐点ぽいのが見えちゃうとSEMの運用だけではアッパーくるから特段やることなくなります。
リスティング広告の改善施策なんてKW選定とか単価調整とか、そりゃ多少はあるけど、
そもそも検索する人がいてくれることで成り立っているということを忘れちゃいけない。
この記事に出会ったのは数ヶ月前なんだけどマジでこれだー!と声出ました。

話は戻りますがマーケティング全体を俯瞰した際にSNSがうまく活用できていない事例は代理店勤務時代もとても多かったですね。
というか広告主が優先順位を下げちゃう。目先の数字追っちゃうから。
もちろんそれぞれ全部大事な施策だし必要な施策です。ただそこだけで与えられるインパクトってほんのごく一部だと毎日感じてました。
その上GoogleAdsなんて広告管理画面が優秀すぎて下手に手を出さない方が良いという現実。
広告代理店は文字通り作業代行者です。誰かができることじゃなくて自分にしかできないことをやりたいし結果的にそれで市場価値を高めたいよな、なんて漠然と思ったり。男の子だから。
だからこそ、決してソーシャルの活用は二の次じゃないよということと、
そのスタンダードを啓蒙していきたいという想いがとても強くなりました。
えーっと、ここまで長ったらしく書いて皆さんお分かりだと思うけど要は飽きたしTwitter好きなんだよ言わせんな。


そしてたどり着いたのは

前置きが長すぎましたが
今いるのはホットリンクです!
▼こんな会社だよ!
ホットリンクは「データとAIで意思決定をサポートする」企業です。
SNSマーケティングをやっているよ。
(テキストマッチしたアンカーリンク供給)
自分が広告代理店で感じていたいろんなモヤモヤが全部キレイさっぱり解決されるような気がしました。
いや、せなあかんのですが。
先にも書きましたがソーシャルマーケティングって、世の中的になんとなく重要そうだし活用した方が良さげ、というふんわりした認識はされているのですが、言われてみれば確固たるノウハウがない。
少なくとも広告代理店ではやりたくでもできなかった。
まあ当たり前ですよね、ノウハウ化するためのデータもないし人もいないのだから。
なにより共感できたことは
SEMやアドテク界隈とかはネット上のコラム読んだりプレスリリース見たりすれば情報は手に入りますのでそれを代理店営業が自分の言葉に置き換えて話すあくまで2次的なソリューション提供であるという点に対して
ソーシャルマーケティングは1次的なノウハウを提供できるということ。
男の子なのでそういうのに憧れます。
というわけで仕事は全力でTwitterをやる(違)


終わりに

転職に際して巡り合った数奇な運命の方々です。

本当にいろんな相談に乗ってもらいました。
僕の前の住まいが番地単位で近かったこともありその節はありがとうございました。
Twitterでは主に日向坂46のことしか投稿してないですがめちゃくちゃ親切な方です。

こんな僕なんかに・・・お世話になりました。
Twitterでは主に日向坂46のことしか投稿してないですがめちゃくちゃ親切な方です。
キャリアに迷ったらぜひ相談してみてください。
まずは僕でもいいですお。

そして忘れちゃいけないのが
「今日18時、広尾、おーけー?」の人

Twitterで突然DMがきて気づくのが遅かったら上のお二方とは接点なかっただろうし人生なにがあるかわからんなあ。
圧倒的感謝。あと俺Twitter常駐しててよかった。1日26時間くらいいますから。
中の人とはたまに卓球してたのですが最近やってませんねお元気でしょうか。
そんなこんなでTwitterで出会い、Twitterを仕事にするというお話でした。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
ソーシャルマーケティングに関するお仕事のご相談お待ちしてます!

今日これから歓迎会してもらえるらしいっす

#転職 #転職エントリ #ビジネス #Twitter #マーケティング #自己紹介

 

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?