見出し画像

2023.05.02 クレマチス

筑波実験植物園 クレマチス園


クレマチス

学名 :Clematis
科名 :キンポウゲ科
属名 :センニンソウ属
原産地:日本・ヨーロッパ・アジア
和名 :半鐘蔓(ハンショウヅル)、仙人草(センニンソウ)、風車(カザグルマ)

クレマチスは、世界にたくさんの野生種、原種があり、これらの交配によって、多くの品種が生まれています。。英国では蔓性植物の女王とされています。中国では鉄線(テッセン)と呼ばれ、6枚の乳白色の花弁をもち、雄しべが花弁化している一つの原種のことです。

学名あるい英語のclematisはセンニンソウ属の植物を指しますが、日本では園芸用語としてこのセンニンソウ属の蔓性多年草のうち花が大きく観賞価値の高い品種を総称してクレマチスと呼びます。


風車(カザグルマ)


学 名:Clematis patens C.Morren et Decne.
原産地:本州、四国、九州北部、東アジア

奈良県宇陀市の「カザグルマ自生地」が、1948年(昭和23年)1月14日に国の天然記念物に指定されました。
環境省により、レッドリストの準絶滅危惧(NT)、一部の都道府県で、レッドリストの指定を受けています。


霞川(カスミガワ)


学 名:Clematis patens "Kasumigawa"
原産地:東京都青梅市

風車の東京都青梅市自生の品種


桔梗(新桔梗)(キキョウ(シンキキョウ))


学 名:Clematis "Kikyoo(Shin-Kikyoo)"
原産地:栽培種


源氏車(ゲンジグルマ)


学 名:Clematis cv. ”Genjiguruma”
原産地:栽培種


紫姫(ムラサキヒメ)


学 名:Clematis ”Murasakihime”
原産地:栽培種


藤娘(フジムスメ)


学 名:Clematis ”Fujimusume”
原産地:栽培種


敦煌(トンコウ)


学 名:Clematis ”Tonkoo”
原産地:栽培種


美佐世(ミサヨ)


学 名:Clematis ”Misayo”
原産地:栽培種


白花半鐘蔓(シロバナハンショウヅル)


学 名:Clematis williamsii
原産地:関東地方以西~九州・四国の丘陵地

林縁部や林内に生える落葉藤本。名前からしてハンショウヅルの白花品種であるように思いますが、明確な別種で、葉も花も形状が異なります。湘南・鎌倉・三浦半島では、三浦半島の自然豊かな丘陵地内に比較的多い。ただし、葉はあっても花や実を付けるまで成長した株はなかなか見当たらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?