偏見と向き合う

お久しぶりです。忙しくてなかなか記事書けず久しぶりの投稿となってしまいました。今回は偏見についてです。

偏見でいろいろ悩んでる人結構いると思います。ぼくもその一人です。僕が始めたJENCOは投資案件なのですごい偏見を持たれています。なんで偏見が生まれるんだ!なんで俺の言葉よりネットの記事をしんじるんだ!とイライラしていても問題は解決しません。じゃあどうやって事業を展開していけばいいのか自分なりに考えてみました。

「三次元あり」という話があります。これはマンガ宇宙兄弟にも出できた話で、簡単にまとめると問題を乗り越える視点を増やそう!という話です。これって、集客のときに頭の片隅にでも入れておくと気が楽になるんですよね。

MLMの偏見だとすれば、ねずみ講やマルチ商法などと勘違いされたり、詐欺案件と疑われたりとさまざまな意見ありますよね。その人の意見って全世界の意見だと思いますか??ぼくはすべての人が同じ意見を持っていることは絶対ないと思います。意見は人それぞれ違うんです。じゃあ偏見と闘うってばからしくないですか?意見として向き合えばいいんです。討論までする必要はないですが意見を言われたなら自分も意見を言えばいいだけです。それで分かってもらえれば一番いいですが残念ながら無理に近いです。人は聞きたいように聞き見たいように見ます。偏見とは闘わずにうまくかわすことで向き合っていくっていうのがぼくの集客に対する視点であり考えていることです。

偏見と向き合うことは結構メンタル破壊されてしまうので視点を変えてポジティブに考えて楽しくJENCOをやっていけたらなと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?