見出し画像

瞑想と呼吸の90日チャレンジ(68日目)~握りしめていた小石からの解放

68日目。
おぉ、あと20日ほどで完了するのだ。

瞑想が落ち着いてきたと
数日連続でそうやって書けていることにホッとする。

同時に、気持ちの変化が見えたような気も。
よかった、このまま何も変わらないかもしれない
それでもいい、と思っていたけど
やっぱりこういう変化は嬉しいな。

なんとなくずっと長い間
気にかかっていたまま
でも、スッと行動に移せず
握りしめていた小石のようなものが
私の中にまだたくさんある。

それが急にあっさり、
「あ、これはもういいか!やっちゃおう!」
と、まるで爽快な風が通り抜けたように
私の中から一気にいくつか溶けていった。

たいしたことではないの。
小さなことだ。
でも、盗まれないように
減らないように、握りしめたままのことが
いっぱいあるみたい。

自分にしても相手にも言えるが、
「退会」に触れないようにしていたグループLINEとか、
ボランティアで被災地の子供に
Xmasカードを送っている活動を手伝っている友人に協力するとか、
知り合いとの勉強会とか、
友人の売上協力とか。

プライド、エネルギー、
技術、頑張って来た分の想い、
時間、労力、お金、

気になりつつも
行動に移せなかったのは
何かをガッチリ握りしめていたから。

握りしめたくなるのは不安だから。
なくなること、減ること、
戻ってこないかもしれないこと。

でも、そんな小石だらけで重い心を背負ったまま
人生という限りある時間を過ごすのは
いい感じにならない。

握りしめるものがなくなると
より軽くなって気持ちがいいものです。

もっと軽くなろう。
そんなことを思った朝でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?