見出し画像

緊急事態宣言前の飲み屋での笑い話 <ビアホールにて>※今回は声に出して読んでほしい。

緊急事態宣言ですね。今は、もちろん飲みになんて行ってませんよ。自粛しています。こんな時だからこそ、敢えて笑い話をお届けします。

今回は、辛いソーセージ「チョリソ」を「チョリン」と目上の方が読み間違えてしまったために起きた話なので、是非声に出してもらった方が伝わると思います~。

<ビアホールにて>

仕入先の方と飲みに行くことになりまして
こちらは、私1人で
先方は同い歳の営業マンと
年のころは70歳の相談役の方と3名で飲みました。
お店は、ビアホールのでした。
生ビールを頼みまして、
いくつか、つまみを注文しました。
そして、その相談役が言いました
「このチョリ(ン)も持ってきて」

POPの紙を見るとはっきりと
「チョリソ」と書いてある。
ピリ辛のソーセージ「チョリソ」
確かに「ソ」が「(ン)」にも見えなくはない。

「チョリソを1人前ですね」
とウエイターがごく普通に注文を取って行きました。

乾杯をはじめると話も盛り上がりました。
途中何度も
「ジェッツ君、このチョリ(ン)うまいな」
と言われ、
もうこの店に3名で来ることも
もうないだろうと、
私も話を合わせて「はい、チョリ(ン)うまいですね」
って思い切って言いました。

もう、チョリ(ン)なんて2度と言うこともないだろうし。
そして、宴もたけなわとなり、
同じ歳の営業マンがトイレに行ってる時に
ラストオーダーで回ってこられたんですね。
そしたら、相談役が
「チョリ(ン)うまかったので、もう一人前頼んどいて」
と私に頼んだのです。

えっ!?となったんですが、
今更チョリソと言い直すこともできず、
まさか、自分から言うとは思わなかったんですが
「すいません、チョリ(ン)1人前ください。」って
ハッキリと私の口から言いました。


普通にチョリソが運ばれてきました。

まさか、自分が言わされるとは思わなかったな~
「チョリ(ン)」


なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

スキしてみて

絶対、押しちゃダメよ♥️