見出し画像

心技体。note成長の鍵も基礎にあり。

福岡の片田舎で製造業リーマンやってます。よへいです。

武道やスポーツの世界ではよく、心・技・体と言われます。

心が欠けても、技が欠けても、体が欠けてもだめ。全てが揃ってはじめてパフォーマンスを発揮できる。3つが揃うと成長速度も上がる。

これはなにも、スポーツに限ったことではないと思います。


例えば仕事

心:ビビっては、対等な交渉やプレゼンができない。

技:人を動かす技術や、ものを作る技術。

体:寝不足や体の疲れは、アイデア創造や判断力低下の原因。


noteも同じ。

心:「こんな記事じゃ読んでもらえない」
  「嫌われたらどうしよう」
  「疲れたから今日はやめておこう」

技:構成、惹きつける言葉、内容、有益性、意外性。

体:記事を書くときの健康状態


この認識は案外大切です。

多くの方は、表面的な技に走りがちのように見えます。

PVを稼ぐ方法とか、最速でフォロワーを増やす方法とか、売れるコピーとか。

表面的なモノマネで頭角を表せるのは、余程基礎がある人。大半は、成果が出ず、志半ばで頓挫。甘い言葉につられて始めたものの、想像以上に大変

noteを始めた多くの方が感じていると思います。

よへいの身近にもnoteを始めた人が数人いましたが、2、3記事書いて辞めました

知識があればもっと書けるのに」

経験があればもっと書けるのに」

「仕事や家事・育児で疲れていなければ書けるのに」

こんなマインドは禁物。こんな状況でもなんとか捻り出す。その鍛錬が大切なのです。


心・技・体。


心。

「何があっても書く」

「読まれなくても書く」

本当に成果をあげたいのであれば、そんな気概が大切だと思います。

ちなみによへいは、noteをはじめて3ヶ月はフォロワー30人程、スキは1ケタでした。スキが0の日もありました。

もしスキが二桁なら歓喜です。


技。

ネタも毎日困りました。必死で本にかじりつき、なんとかネタを探して、書く。

すんなり書けるものもあれば、日が変わるギリギリまで書けない日もありました。

テクニックもない、読み返すと支離滅裂な記事ばかり。


体。

体が持たない日もありました。子どもが熱を出したり、自分が熱を出したり、妻が仕事で遅かったり、飲み会があったり。

それでも毎日書くことを諦めなかった。どんなに忙しくても、疲れていても、二日酔いでも、なんとか書く。

本来は日々をベストコンディションに整えるべきですが、そうじゃなくてもやり抜く


結果を出している人は、心技体を高レベルに保っています。

noteで自己実現。

このパワーワードを実現するためにも、表面ばかりにとらわれず、心技体という基礎を身につけたいものです。


少しずれますが、よへいの運営する共同運営マガジンには、そんな気概をもった方が多くいらっしゃいます。

下は中学生から、上は、、、誰だろう?

とにかく老若男女、必死で生きる人が多くいます。

記事を読むだけで刺激をもらえたり、自分を肯定してもらえたり、スキをもらえたり、多くのものをもらえます。

ぜひよへいの運営する共同運営マガジン「頑張る隊」にコメントいただき、心技体を好循環にむけてほしいと思います。

こちらの記事からぜひご参加お願いします!







この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?