見出し画像

敷島製パンが「政府の補助金欲しさに、コオロギを美化」は誤り 【ファクトチェック】

敷島製パンが政府の補助金欲しさにコオロギを美化している、という言説が拡散していますが、これは誤りです。敷島製パンはフードテックの一環として、食用コオロギパウダーを使用した商品をオンライン販売していますが、これに対して国からの補助金交付はありません。

検証対象

敷島製パンが食用コオロギパウダーを使用した商品の販売をしていることに対して、「政府からの補助金が欲しさに、コオロギを美化?!」などとコメントしたツイートが拡散した(2023年2月26日投稿)。2023年3月22日時点で、リツイートは8900件以上、表示回数は175万件以上となっている。

リプライ欄には、「パスコ買ってたけど、自分も辞めました」、「小さい頃から、食べていたけど、コオロギ粉末入りは流石にいらない」など、同社の製品の不買を示唆する反応があった。一方、「超熟にコオロギ入ってないだろ」「コオロギ関連の物は専用工場で作られてるから他のパンは大丈夫なんだけどなぁ」などと、コオロギパウダーを使用した製品が同社のごく一部であることを指摘するコメントも見られた。

取り上げたツイートは、Pascoブランドで知られる敷島製パンが「政府の補助金欲しさ」と書き、一部で事実かのように拡散している。日本ファクトチェックセンター(JFC)で、この点を検証した。

検証過程

同社HPによると、2020年から、FUTURENAUT社の食用コオロギパウダーを使用した商品を「Korogi Cafe」シリーズとして展開している。

JFCは、昆虫食への補助金交付について農林水産省に問い合わせた。昆虫食にかかわる事業への支援をしているのは、農水省の新事業・食品産業部企画グループと農林水産技術会議事務局研究推進課の2つのみだという。

フードテック分野の支援に取り組む新事業・食品産業部企画グループによると、2021年度補正予算「フードテックを活用した新しいビジネスモデル実証に対する支援事業」(予算規模1億円)においては10件、2022年度予算「フードテックを活用した新しいビジネスモデル実証事業」(予算規模3000万円)においては2件を採択した。

これらの事業者のなかで昆虫食に取り組んでいるのは、敷島製パンとは別の1社のみ。採択された会社は、コオロギ食ではなく食用カイコの食品製造・研究を行う企業だ。採択企業のリスト(第一次公募採択第二次公募採択2022年度公募採択)も確認したが、補助金の交付先に、敷島製パンの名前はなかった。

また農林水産技術会議事務局は、2021年度、昆虫食に取り組むスタートアップ企業1社(本社・徳島県)に研究委託費3000万円を交付したのみだという。「当課が所管する予算事業において、敷島製パン㈱に対して予算を支出したことはありません」とも回答した。 

その他にも、敷島製パンが政府の補助金をもらっている事実は確認できなかった。JFCは敷島製パンにも問い合わせたが、広報室からは「現時点においては今回いただきましたご質問の回答は差し控えさせていただきたく存じます」と回答があった。

判定

農水省の昆虫食に関する補助金交付先として、敷島製パンが含まれていないことから、敷島製パンが「政府の補助金欲しさに、コオロギを美化」しているという言説は誤りであると判定した。

検証:高橋篤史
編集:古田大輔、藤森かもめ


検証手法や判定基準などに関する解説は、JFCサイトのファクトチェック指針をご参照ください。

「ファクトチェックが役に立った」という方は、シェアやいいねなどで拡散にご協力ください。誤った情報よりも、それを検証した情報がより広がるには、みなさんの力が必要です!

noteTwitterFacebookなどのフォローもよろしくお願いします。今後はYouTubeなど動画発信にも取り組んでいく予定です。


JFCの活動を応援したいと思ってくれた方は是非サポートをお願いします! いただいたサポートはファクトチェック記事作成の活動費に使わせていただきます!