見出し画像

【note版】 拡張機能「SEOTagViewer」の使い方

このたび、「SEOTagViewer」という拡張機能(エクステンション)をChromeストアに登録・公開しました。

※このnoteは https://web-generalist.com/seo-chrome-extension/ から開発経緯等を除いたスピンオフ的記事です。

画像1

「SEOTagViewer」は、ウェブサイトのSEOまわりのチェック作業がはかどるChrome拡張機能


「SEOTagViewer」は、ウェブサイト(ウェブページ)の検索エンジン周りの設定でミスをしていないか等を、効率的にチェックするためのChrome拡張機能です。

例えば、設定を誤ると致命的ミス(検索エンジンにインデックスされないなど)に繋がる「Canonical」の設定や、robots.txtのDisallow記載などを素早くチェックできます。

また、最近適用するサイトが増えている「AMPページ」の確認も効率的に行えますので、自分のサイトや顧客サイトの初期調査などにぜひ活用してもらえればと思います。

SEOTagViewerでチェックできる項目

「SEOTagViewer」では、以下9つの項目を、ページを閲覧するだけでチェックできます。

画像2



SEOTagViewerがチェックできる項目

1. robots.txt
サイトのrobots.txtを確認し、「Disallow」が記載されていればリンクを表示します。
2. Canonical
Canonicalタグの有無を確認し、同一URLの場合は「Same」を、別ページの指定がある場合はリンクを表示します。
3. Noindex
ページのmetaタグにnoindexがあれば「true」を表示します。
4. Nofollow
ページのmetaタグにnofollowがあれば「true」を表示します。
さらに、ページ内のaタグに「rel=nofollow」がある場合は、下記のようにリンクに赤色の点線を表示します。

画像3


5. None
ページのmetaタグにnoneがあれば「true」を表示します。
(noneは、noindex & nofollowと同じ)
6. NoArchive
ページのmetaタグにGoogleにキャッシュをさせないnoarchiveの記載があれば「true」を表示します。
7. NoSnipet
GoogleのSERPs(検索結果画面)にスニペット表示をさせないnosnipetの記載があれば「true」を表示します。
8. NoImageindex
Googleの画像検索に表示をさせないnoimageindexの記載があれば「true」を表示します。
9. AMPとAMPCache
AMPページの記載があればAMPのURLを表示し、GoogleのAMP用キャッシュページのURLをコピーできるようにします。


※AMPキャッシュページはGoogleに正しくキャッシュされている状態かつ、「開発ツール」でブラウザ表示をスマホにしておかないと表示できません。
※「3~8」のmetaタグについては以下参照。
Google がサポートしているメタタグ – Search Console ヘルプ

SEOTagViewerの初期インストール状態では1〜4のチェック項目のみ有効になっています。
チェック項目の有効/無効の切り替えは、拡張機能の「オプション」からいつでも変更ができます。

画像4

SEOTagViewerの使い方

使い方は、Chromeストアからインストールして有効化するだけです。
自動で該当の項目をチェックし、以下のようにブラウザの右下に結果を表示します。

また、右下の結果を非表示にしたい場合は、アドレスバー横の「SEOTagViewer」のアイコンをクリックすればOKです。

画像5

※複数タブをまたいでの表示・非表示は対応していないので、タブを切り替えたりしてアイコンの表示と現在の状態が合わなくなった場合はブラウザをリロードしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?