見出し画像

自分軸手帳部員の手帳術3選│初めて手帳が続いた!手帳で変われた!

手帳、続いていますか?

わくわく使い始めた手帳に白紙が目立ち始める3月。
自分軸手帳を買ってくださった皆さんはどうだろうと思って、3月にTwitterでアンケートをしました。

回答者のうち、週1回以上は手帳を開くという方が7割弱と多い一方、白紙の方も増えてきているようです。

手帳を使うことは楽しいです。
自分を理解したり日々の記録から、自分軸が見つかったり、「意外とよくやっている自分」を褒めてあげられるようになります。

でも手帳を継続するのは簡単じゃないんですよね。

・「毎日書かなきゃ」「空白は恥ずかしい」と自分を縛る謎の圧力がある
「手帳を使うのって楽しい!」と効果を感じるまでに、すこし時間がかかる


ならば…
手帳を使わずにはいられなくなる!と思っていただきたくて、イベントを開催しました。
皆で同じ手帳を使う自分軸手帳部ならでは。自分軸手帳ユーザーさんに、コツや手帳術、手帳を使っていて良かったことを、インタビュー形式でお伺いしました。

✔初めて手帳が続いた!
✔手帳でこんな風に変われた!

同じ自分軸手帳を使っている皆さんが、どう手帳を使っているのか、知りたいところですよね。

登壇くださったのは、3名。おすしさん、なっこさん、まちとこさんです。

おすしさん:自分軸手帳と私

1人目は、おすしさん
自分軸手帳を買った理由を、note「なぜ、私は自分軸手帳2021に心奪われたのか? 」でもまとめてくださっています。実は、自分軸手帳を使うまでは、手帳が続いたことがなかったそうです。

手帳で夢がかなうなんて信じられない(でも本当はかなえたい)

手帳を使う目的のひとつが、夢の実現。
でも、このように思っている方も多いのではないでしょうか。

そんなの無理・・・・
どうやって実現するのか分からない。

画像4
画像2

音声配信でのスポンサー獲得を目標にしているおすしさん。
目標を達成するために、大きな夢を小さな目標に分割し、日々小さな行動を積み重ねることで、ついにスポンサー獲得という夢を実現されたそうです。

自分軸手帳を使う以前は「惰性で生きていた」そうです(信じられませんが・・・)。
手帳を使うことで生きる目的が明確になり、手帳と向き合う習慣を手に入れてからは、このように感じているそうです。

手帳と向き合うことは自分と向き合うこと。
手帳は心を映す鏡であり、パートナー

画像3

手帳が続いたことのなかったおすしさんが、手帳を続けられているコツはこちら。

・毎日実施していることと合わせる
・好きな万年筆など、楽しくなる文具を使う

万年筆についても音声やnoteで発信されているので、気になる方はぜひ見てみてくださいね。


なっこさん:白紙があっても大丈夫!もう一度手帳を始めよう

2人目は、なっこさん。
毎年手帳が続かない挫折常習犯だったなっこさんが、手帳を継続できるようになった理由は、note「なぜ今年は手帳が続くのか? 〜挫折常習犯が8ヶ月継続できた理由を分解してみる〜 」をぜひご覧ください。

手帳が続いているってどういうこと?

雑誌の手帳特集やSNSで見かける手帳は、こんな手帳ばかり。

・毎日欠かさず書いている
・ギッシリと美しく書いてある

だから「手帳を使っている」というと、ついこのような姿を思い浮かべてしまいがちです。そして、できていない自分はダメなんだ・・と落ち込んでしまうことも。
でも、手帳を使うのは誰かに見せる「すごい手帳」を作るためではありません。

画像4
画像5

手帳が続いているってどういうこと?

月1回開けばOK。
・手帳が手の届きやすいところにあり、捨ててなければOK

手帳は毎日書かなきゃいけない。空白は恥ずかしいこと。と高い基準で無意識に自分を縛ってしまいがちです。そんな私たちに、なっこさんの基準はどこまでも優しい。

なっこさんのメッセージに、参加者からはチャットの嵐でした。
裏返すと、「手帳プレッシャー」を感じている方が多いということです。

・やさしい基準・・大丈夫だよって言われている気持ちです
・すごくあたたかいお言葉ばかりです・・・
・いつも身近にもってる!自分に自信がつきます……ありがたい……
・勇気出ました。白紙が多くなってしまい恥ずかしく思っていました。ありがとうございました
・ふんわり、でもすごくモチベーションが上がるお話!

『自分にとってはこれが手帳が継続しているということ』というメッセージが、まさに自分軸での手帳との付き合い方です。

画像6
画像7

手帳継続は手段。
続かない時期があっても大丈夫。

手帳を使う目的は、手帳を通じて自分軸に気づいたり、自己効力感を育てること。
手段と目的が逆転しそうになったら、何度でも見返したい、大事なメッセージでした。

まちとこさん:「24時間の棚卸しワーク」で超夜型人間が朝型に変われた!話

3人目は、まちとこさん。
もともと手帳を使っている方ですが、自分軸手帳でこんな風に変われた! という経験を共有していただきました。

自分軸手帳には、自分と向き合うための様々なワークがあります。
そのうちの一つ「24時間の棚卸しワーク」は、時間を「見える化」し、使い方を見直すワークです。

分かっちゃいるけど、できないこと

理性ではしたほうが良いと分かっているけれど、できないことってたくさんありますよね。

早起きをしたい。運動をしたい。間食をやめたい。夫婦関係を改善したい。スマホに振り回されたくない。子どもや部下としっかり向き合いたい。勉強の時間を取りたい。貯金をしたい。


画像13

筋金入りの夜型だったというまちとこさん。
その弊害も感じつつ、でも早起きには前向きになれずにいたそうです。

画像9

心の底から早起きしたい

24時間の棚卸しワークは、次の3つのステップからなります。
Step1: 現在の時間の使い方を棚卸しする
Step2: 自分にとって何が幸せか?不幸せか?価値観を振り返る
Step3: 理想の1日を考える

まちとこさんは、Step3の「理想の1日を考える」を書いたときに、「早起きさえすれば、Step2に書いた自分の欲しいものがすべてかなう!」と衝撃が走ったそうです。

画像11

心の底から変わりたいと思ったときにこそ、人は変われるもの。

朝の瞑想会(有料)に思い切って申し込み、早起きしたくなる仕掛けを作ったそうです。また、ちょうど開催された自分軸手帳部の習慣化チャレンジ(※)も後押しになり、早起きの習慣を手に入れました。
自分の意志の力だけに頼らず、外部の力を利用するのはとても良い方法です。

※習慣化チャレンジ:習慣化リストを作成し、皆で2週間一緒に習慣化に挑戦する自分軸手帳部の人気イベント

画像12
画像13

早起きの習慣を手に入れたことで、次々に良い変化が起きているそうです。

・自分で時間をコントロールしている感覚
・習慣化チャレンジの達成率アップ
・「やっぱり私には無理」がなくなった

イベント終了後の部員さんの声

自分軸手帳部の中や、Twitterで感想を多くお寄せいただきました。ありがとうございます!一部をご紹介いたします。

素敵なお話を本当にありがとうございました。
私も気付きが得られるように日々手帳を開こうと思います。
毎日書けなくても大丈夫、と言っていただけたのが一番救いだったかもしれない・・・
これからも自分の好きなペースでやっていきたいと思います。

手帳は自分をうつす鏡、空白も記録、振り返りが自分軸を強くする、ワークに取り組むことで主体的に生活を送れる…
私は、手帳をかきたい気持ちはモリモリあるけど、それが目的になっていたときもあるなーと気づきました。優しく、細く長く継続し、なりたい自分になれるよう努力しよう。頑張ろ!
手帳部最高!みなさまこれからもよろしくお願いします。

 2回見ました!お話もスライドもとても分かりやすかったです。
振り返り!大事ですね。
そして自分基準を設けて完璧を目指さないこと。
手帳を使うことが目的ではなくて、何かしら「気づき」を得ることが大切なんですね。
私は書きっぱなしになりがちなので、読み返して振り返りを心がけたいと思います

御三方最高そしてこのイベント開いて下さった運営メンバーの皆様もサイコー!!去年の手帳はただただto doリストだらけの手帳でした。過去も現在も未来も、、、自分の人生を主体的に生きる!自分軸手帳買ってよかったよ~あの時購入悩んでまあ買うだけ買ってみるか~とポチっとした自分を大いに褒めてあげたい(笑)
手帳で人生変わりました!
有難うございます、今後も宜しくお願い致します🥰❤️

手帳に空白が増え、もくもく会の参加率も下がり、あぁ、やっぱり継続できなかった、、、と思っていたところでしたので、発表者の方々のお言葉にすごく勇気づけられ、また頑張ろうと思いました!!



まとめ

三者三様の自分軸手帳の使い方を紹介いただくことで、

手帳って、好きに使っていいんだ!

と思っていただけたらと願っています。

手帳は手段。
続けること、書くことは目的ではありません。

手帳は自分と向き合うためのパートナーです。
白紙があってもまったく問題ありません。

また元気になったら戻ってきてね!

━━━━━━━━━━━━━

自分軸手帳2023販売のお知らせ

自分軸手帳2023販売を開始しました!
ぜひ自分軸手帳ストアをご覧ください。

【販売商品】
・自分軸手帳2023
・自分軸手帳部2023
・公式文具
・公式ミニブック


自分軸手帳メールマガジンのご案内


・発売情報をいち早く知れる!
・ワークのポイントとみんなの感想が見られる!
・各ワークのダウンロードができる!

その他、SNSでは発信していない内容もお届け予定しています。

公式HP https://jibunjiku-planner.com/top
公式Instagram https://www.instagram.com/jibunjiku.planner/
公式Twitter https://twitter.com/jibunjiku_p

文責:ようこ@自分軸手帳部






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?