マガジンのカバー画像

JIDORIの洋楽雑考

27
いろいろな切り口やテーマで、音楽ライター、JIDORIが洋楽を斬る!
運営しているクリエイター

#分析

【洋楽雑考#8】マジで恋する4時25、6分前〜Chicago

皆元気? 洋楽聴いてる? さて、今回は2018年4月25日にライヴ・コンピレーション「VI Decades…

【洋楽雑考#6】 オリジナリティの源泉〜Van Halen <後編>

↑<前編はこちら> 前年12月リリースのシングル「Jump」でバンドが示した方向性は、デビュー…

【洋楽雑考#6】オリジナリティの源泉〜Van Halen <前編>

皆元気? 洋楽聴いてる? 音楽業界は相変わらずの苦境の只中にあるようで、エレクトリック・…

【洋楽雑考#5】Nine Lives 緊張感は長寿の源〜 Aerosmith

皆元気? 洋楽聴いてる? 冬季オリンピックで盛り上がる中、某カップ麺(英語で書くとカップ…

【洋楽雑考#4】 時代は再びフィーバーするか?〜ディスコ・ サウンドに思う

皆元気? 洋楽聴いてる? 世はディスコ・ムーヴメント再燃で持ちきりの予感というウワサだ..…

【洋楽雑考#3】 Scorpions バラードの活用法 〜ご長寿の秘訣

皆元気? 洋楽聴いてる? オレ、Jidori。 今回のお題はドイツが誇るハード・ロック・バンドS…

【洋楽雑考#2】 祝!来日 ブライアン・セッツァー 〜 海を渡ったリーゼント

皆元気? 洋楽聴いてる? オレ、Jidori。 今回のテーマに選んだのは、2018年1月に来日が予定されているブライアン・セッツァー。 1990年にスタートさせた自らの名を冠したプロジェクト、ブライアン・セッツァー・オーケストラを率いての来日である。 キャリアの長さは相当なものなので、もうかなりの年齢かと思えば、まだ還暦前(58歳)という事実にはビックリする。 1981年のStray Cats デビュー時、まだ20歳そこそこだったんだな。 Stray Cats は