マガジンのカバー画像

JIDORIの洋楽雑考

27
いろいろな切り口やテーマで、音楽ライター、JIDORIが洋楽を斬る!
運営しているクリエイター

#日記

【洋楽雑考# 25】 〜 "め〜もり〜"は世界の合言葉〜「キャッツ」映画版

皆元気?洋楽聴いてる? 今回はちょっと趣向を変えて、来年1月に日本公開が決定した映画版「…

【洋楽雑考# 23】 〜 グランジという躁鬱〜Nirvana

皆元気? 洋楽聴いてる? 8月30日に13年ぶり(あのね…)のニュー・アルバム「Fear Inoculu…

【洋楽雑考# 22】〜 説明しづらいその魅力〜The Who

皆元気? 洋楽聴いてる? いやぁ、どうなっちゃうんだろうねぇ、 Woodstock 2019... 1969…

【洋楽雑考# 21】〜最も有名な効果音〜トレヴァー・ホーン

皆元気? 洋楽聴いてる? 3月下旬にRock and Roll Hall of Fame、ロックの殿堂式典が開催…

【洋楽雑考# 20】〜 Fuzzを踏んだら不良になった〜The Rolling Stones

皆元気? 洋楽聴いてる? さて、6月初旬まで開催されている「Exhibitionisim - The Rollin…

【洋楽雑考#19】〜 アイドル東西歌合戦 〜見えざる糸

皆元気? 洋楽聴いてる? 少し前の話になるが、第91回アカデミー賞はいろいろな意味で話題…

【洋楽雑考#18】"New Wave" という大波〜Blondie

皆元気? 洋楽聴いてる? Queen の映画の大ヒットを受けたワケでもないのだろうが、今度はThe Beatles が「Let It Be」アルバムをレコーディングした際、TV放映用に録画された素材を使ったドキュメント作品が作られるらしい。 監督は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソン。スタジオ内でのバンドの作業を追いかけた素材がほとんどらしいが、まさかのSFX多用ファンタジーだったりして...どんな作品になるんだろうか。 さて、今回のお題はNY

【洋楽雑考#17】 郵便受けに名前を書いたあの日〜Daryl Hall & John Oates

皆元気? 洋楽聴いてる? アカデミー賞の前哨戦とも言われるゴールデン・グローブ、「Bohem…

【洋楽雑考#16】君は完璧か...?〜Culture Club

皆元気? 洋楽聴いてる? 前回のコラムでチラッと触れたQueenの伝記映画「Bohemian Rhapsod…

【洋楽雑考#15】 憧れのBudokan〜Cheap Trick

皆元気? 洋楽聴いてる? 少し前になるが、サンフランシスコ連邦高裁が、Led Zeppelin の名…

【洋楽雑考#14】 セレブな隠し味〜レニー・クラヴィッツ

皆元気? 洋楽聴いてる? 今回は新記録から話を始めよう。 RIAA(全米レコード協会)によ…

【洋楽雑考#13】つづれおる記憶~ キャロル・キング

皆元気? 洋楽聴いてる? 頭の中にずっと残っているのに、何という曲なのか分からないという…

【洋楽雑考#12】メディチ家が描く浮世絵?〜ユーロビート

皆元気? 洋楽聴いてる? 邦楽の話題から入る、というのは異例なのだが、Issaさん率いるDa…

【洋楽雑考#11】匿名のセレブリティ〜ロイ・オービソン

皆元気? 洋楽聴いてる? さて、今回ご紹介するアーティスト。あのブルース・スプリングスティーンをして、"私はボブ・ディランのような歌詞を書き、フィル・スペクターのような曲を作りたかった。そして、この人のように歌いたかったのだ。"と言わしめるほどの超大物。さて、この御仁とは? 日本ではやはりこの曲、「Oh, Pretty Woman」の作者であるロイ・オービソンである。同曲の印象があまりに強烈であるため、この人がボブ・ディランとバンドをやってたという事実もつい忘れられが