見出し画像

エアコンプレッサーはこれで決まり!!(ライトユーザー向け)

エアコンプレッサーは「aurochs」社製の
「Quiet Air Compressor & AIRBRUSH」で決まり!!

製品詳細(メーカーホームページ)

年々、コンパクトエアコンプレッサーの品質が向上していますが2023年12月時点で購入するとしたらこの製品が良いと思います。

1.驚くほどの静音性

驚異の25dB、夜間でも周りに騒音による迷惑をかけずに塗装作業可能。(音の感じ方には個人差がありますのでその点ご留意ください。) 25dBはほとんど音が聞こえないようなレベル、 例えると人のささやく声、木の葉がふれあう音、深夜の郊外の静けさなどがこのレベルに該当するといえます。 日常生活で聞いたり発したりする一般的な音のレベルが40~50dB、このレベルまでが個人差はあるにしてもストレスにならないとされていますので25dBのこのコンプレッサーがかなりの静音設計であることがわかると思います。 小型で静音設計のボディーからは想像できない安定した空気圧で思い通りのブラシワークが可能です。 また驚異のタッチコントロールを採用。 コンプレッサー本体のタッチ式空気圧調整スイッチに触れるだけで3段階の空気圧の変更が可能です。

出典:https://aurochs.co.jp

入門用のコンプレッサーとしては他に充電式タイプのモバイルタイプがありますが、駆動音をここまで抑えられる商品はいまのところ販売していないと思います。

2.十分なスペック

エアコンプレッサー仕様は定格電圧: DC 12V 、電流値: 1.5A 、空気排出量: 9L/min 、オートストップ: 15psi、オートスタート: 8psi、作業空気圧: 2~15psi、動作音:25db以下と十分なスペックです。

出典:https://aurochs.co.jp

ビギナー向けの同社の充電式タイプのモバイルタイプ、「エアロクロス コードレス ver.3.5」(通常空仕様空気圧:7~9psi )と比べても空気圧が高く問題なく利用できると思います。

3.ダブルアクションタイプのハンドピースが付属

エアブラシも弊社充電式エアブラシver.2.5spと同じエアアジャスター装備の0.3mm径、ハイエンドモデルのダブルアクションタイプのハンドピースが付属。(2.5spと同様のモデルですがマイナーチェンジをしていますので部品の互換性が無いものもありますのでご注意ください) これ1本でベース塗装からグラデーション塗装、キャンディー塗装など様々な表現に対応可能。

出典:https://aurochs.co.jp

ダブルアクションタイプのハンドピースが付属しているので購入後すぐに利用できます。ただしこの価格帯の付属品なので、耐久性には期待しない方がいいと思います。消耗品として考えて、壊れたら有名メーカーのハンドピースを購入する!ぐらいに考えていた方が良いと思います。

4.充実したオプションパーツ

コンプレッサー本体に接続するエアブラシスタンド、しっかりと空気中の水分を分離しカブリなどエアブラシのアクシデントを未然に防ぐエアフィルター、編み込みタイプで破損しにくいエアホースなど充実のオプションパーツが付属。

出典:https://aurochs.co.jp

この価格帯で、エアフィルター・エアホースが付属しているのは凄いですね。ただしハンドピース同様に耐久性は期待しない方が良いと思います。


今回はここまでとなります。最後までご覧いただきありがとうございます。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!