見出し画像

偏光:偏光サングラス

偏光ネタの中で、小中学生にちょっとしゃべれるモノを、アップしていこうと思います。

偏光サングラスってご存じですか?

スキーの時、積もった雪からの反射光を減らしたり、
つりの時に、水面からの反射を消して、魚をみえるようにする
サングラスです。
一般的なサングラスにも、使われています。

画像1

偏光って?

偏光とは、簡単に言うと、偏った光です。
壁や机に当たった光は、ある方向の光の成分が多くなります。

画像2

こういった光は、『偏向している』といわれるのですが、まあ、偏っているくらいに思って、読み進んでください。
偏光サングラスに使われている『偏向シート』を使うと、こんな感じで、テカリ・反射光を消すことができます。

動画には、90度角度を変えた2枚の偏光シートを使っています。
最初に出てくるのは、机からの反射光を消す方向に偏光シートを置いたもの。
その後それと90度傾きを変えたものが出てくるので、消えていた黄色いシールの反射光が消えなくなります。
25秒あたりから、その偏光シートを、90度傾けるので、また、消えるようになります。
他にも、ちょこちょこ青いシールや、キャラクターが消えたりしているので、眺めてみてくださいね。


偏光シートは、液晶に使われている

画像は、先程のシートをPCの画面にあてたものです。

画像4


PCによっては、斜めで暗くなるものもあります。

偏光サングラスをかけて、携帯やタブレットの液晶画面を見て、その画面の向きを縦にしたりすると、暗くなって見えなくなることがおこります。
自動回転にしていると、面倒ですよね。
そういったことを防ぐために、携帯やタブレットなどは、液晶画面の偏光フィルムで偏光になった光をキャンセルできるようなシートが、最初からついているものもあるようです。
これは、日本より、サングラスをかける人が多い、欧米で早く行われたようです。
最初の偏光サングラスは、大手家電販売店で撮影させていただきました。眼鏡屋さんなどで、見かけたら、是非、かけてみて、携帯やタブレットを覗いて、くるくるして確認してみてくださいね。
決して怪しいお客さんに間違えられないように!

偏光シートは、カメラのレンズにも、偏光レンズとして使われています。

画像3

画像は、レンズの左の部分に偏光シートを付けているので、水面の反射光が消されています。もしもお魚がいたら、見えるかもしれませんね。
これは、上等な偏光レンズを使っているのではなく、実験教室などで、偏光板の万華鏡作りなどで使われている偏光シートを利用しています。
もし、万華鏡作りをしたことがあって、偏光シートをお持ちの方がいらしたら、やってみてくださいね。

おいおい、アップしていきますが、先に、実験して知りたいなとお思いの方は、下記で、偏光板の実験キットをご紹介しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?