見出し画像

はるか遠い足摺岬へ【④窪川→足摺岬】(2018年11月)

14:00 窪川駅(高知県高岡郡四万十町)

ここからは土佐くろしお鉄道です。
土佐くろしお鉄道TKT-8000形気動車、大月町ラッピング列車です。

土佐くろしお鉄道の駅看板はこんな感じです。
JRのと一線を画している感じで良い(^^


予土線で来た若井→窪川の区間を戻り、再び川奥信号場。
右側が土佐くろしお鉄道、左側が予土線です。

川奥信号場近辺を地理院地図で見るとこんな感じ。

わかりづらいので、上から追記。

実はループ線になってます。
よく見てないと、ループ線なのもよくわからないのです。
下の方にループ線が見えるはずなのですが。もったいなかった。。。

佐賀公園駅。海が見える路線はいいですねー。

一時間ほどで中村駅に到着。
駅看板が2種類ある?(中村線と宿毛線で変えてるのかな?)

アンパンマン列車の特急南風、岡山行きが止まっていました。

駅はこんな感じ。

足摺岬行きのバスまで40分待ち。

バスの路線図はこんな感じ。大月町方面にも行ってみたいですね(^^

15:41 中村駅(高知県四万十市)

高知西南交通のバスが来たので乗ります。
足摺岬までは土佐清水の中心地と、大浜の集落を経由します。
途中の道はかなり狭い。バスの運転手さんはすごいなぁ、って思います。(写真は次の日の朝)

足摺岬までは約2時間。途中で日が暮れました。
海に日が沈む様子をバスの中から楽しんでました。
海に光の道ができてるのはたまらんですね!

17:40 足摺岬(高知県土佐清水市)

ようやく足摺岬に到着!
太陽は海の中に沈み、あたりは暗くなり始めました。

ジョン万次郎の銅像が立っています。
ジョン万次郎は途中通った、大浜の集落出身だそうです。

展望台から見る、足摺岬灯台。
海と灯台の景色はすごく旅してきた気分が味わえて、大好きです。

3時間後の同じ場所からの写真。
暗い中、灯台のあかりはキレイに見えてます。
まさに道しるべですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?