見出し画像

お正月ゲオセールの稼ぎ方!

皆さま、こんにちはジローです!
年始のゲオセールはかなり激安でしたね!
ボクは初日の朝から動けなくて完全に出遅れからの
仕入れになってしまいました(泣)
何とか見込み利益10万円分仕入れる事が出来ました!

今回はお正月のセールに絞った内容になっています。
ゲームが苦手な方もコツを掴めば来年のセールの時
簡単に実践可能なので、是非参考にしてみて下さい!


お正月ゲオセールの概要

ゲオの店舗限定で店内の中古ゲーム機が値札から
全て2,000円引きになる超お得なセールです!

更にゲオはゲーム機のキズや付属品の欠品などでも
普段から割引きしている商品が沢山あります。
既に割引になっている物まで2,000円引きになるので
普段ではあり得ない値段でゲーム機をゲットする事が
できるのです!

(画像例) ニンテンドークラシックミニ ファミリコンピュータ
本体価格3,028円(税抜)‐(キズ666円+セール2,000円)
=362円税抜→398円(税込)

セール前日の下準備

年始のゲオセールはめっちゃ有名なイベントで
毎年多くの方が注目しています。
一般の方も欲しいゲーム機を安く買う為に元旦の朝イチから並んでる方も結構いる様です。

前日の夕方からの店舗の在庫と価格チェックが
ライバルに差をつける重要なポイントになります。

なぜ前日の夕方からなのか?と言うと
年始のゲオセールの告知が元旦の前日12月31日の夕方に
ゲオの公式ページでセール内容が発表されるからです。

基本的には中古ゲーム機2,000円引きなのですが
たまにそのセールをやらない年があります(汗)
なので発表前に動いてしまうと、セールが無かった時に
せっかく行動した下準備が全て無駄になってしまうので
セール内容が確定してから行動する様にして下さい。

セール内容確定後は
最低でも自分の行動範囲内の店舗の在庫・価格状況は
メモなどを取りながら把握しておく様にしましょう。
これをする事で当日はノーリサーチで仕入れができて
ライバルと圧倒的な時間の差をつける事ができます。

行動エリア外の店舗は
親戚や友人に価格の写メだけお願いして良いのがあれば元旦に買っといて貰うというやり方も効果的です。

ちなみに公式ページで告知される前に店員さんに
セールの内容を聞いても絶対教えてくれないので
聞かない様にして下さい(笑)

狙い目商品 ランキング

1位 携帯型ゲーム機

携帯型のゲーム機は、売れ行きも良いし
とにかく物が小さいので、送料も抑えられる為
とても優秀な商品です!

今回のセールでは
1番最初に店舗で在庫切れになってしまった商品です。
特にDS系は2020年に新品が生産終了になってから
急激に値段が上がり、現在でもNEW3DSLLなどは
中古で10,000円〜18,000円の相場で売られています。

・プレイステーションポータブル
・プレイステーションvita
・任天堂DS系
・Switchライト
・ゲームウォッチ

2位 家庭用ゲーム機本体

家庭用ゲーム機は高額で売れる物が多いです!
利益額が5,000円~1万円以上取れる商品もあるので
本体系も魅力です!
※注意点としては仕入れ価格も高いので少し資金力が
必要になります※ 

ガッツリ利益を取るならプレイステーション系です。
仕入れ資金を抑えたい方はwiiがおすすめです。
wiiならセールの時なら、完品でも1,000円以下で
買う事ができるので資金を抑えた仕入れができます。

・プレイステーション3.4
・任天堂Switch
・wii、wiiU
・xboxone

3位  ミニ系

ミニ系はスーパーファミコンが狙い目です!
価格も中古で7,500円と高額で販売されています。
プレイステーションクラシックなども
人気の高い商品なので要チェックです!

・ファミコン&スーパーファミコンミニ
・プレイステーションクラシック
・メガドライブミニ
・ネオジオミニ

4位  限定版、同梱版系

ゲーム機には人気のソフトとコラボした
限定カラーの商品があります。
コラボ品なので通常版より仕入れ価格が高いという
注意点がありますが、生産数も少ないので
ライバルが増えにくい商品です。

『コラボタイトル名』
・ファイナルファンタジー
・モンスターハンター
・ドラゴンクエスト
・ペルソナ
・動物の森

セール対象外の商品

セール中はセール品だけを回収する人が多いです。
しかしゲオは普段からセールがない時でも
利益商品が見つけやすい店舗なのでセール中は
対象外の商品がけっこう穴場商品になっています。

ゲームの付属品、中古家電、DVD、レンタル落ち本
↑こちらなどは対象外なので
セール中は完全にスルーされている事が多いです。

時間と資金に余裕があればリサーチしてみて下さい。

販売戦略

せどりは大量に商品を仕入れた時、何処で販売するか?
どのくらいの期間で売り切るか?が最も重要です!

どれだけ良い利益率の商品を仕入れ出来たとしても
全く売れなければただの買い物になってしまいます(汗)

・同じ商品を縦積みした時は
メルカリ、ヤフオクなどのフリマ出品するのがおすすめ

フリマだと単品出し、バラ売り、まとめ売りなど
出品の仕方がいろいろ出来るので1番売りやすい方法を
選びましょう!
ちなみにボクが中古のSwitch本体を
10台ほど仕入れた時はメルカリで1台ずつまとめて
単品出したら3日ほどで全部無くなりました(笑)

・販売タイミングも重要

今回の様な全国的なセールでは
ライバルも自分と全く同じ商品を仕入れている
可能性が高い為、価格競争による値下がりが
発生しやすいです。
少し安めの値段設定をして早く売り切るという事を
考慮するのも大事です。

・販売タイミングをズラす

タイミングとしては
3〜5月の春休み〜ゴールデンウィークが狙い目です。
長期休暇がある時期にゲームの需要が上がるので
自然と価格相場も上がっていきます。
ここまでタイミングをズラせば
ライバルも少なくなっていて全体的な相場が下がる前の価格に戻っているので、高めの値段設定でも売れる
可能性が上がります。

狙い目店舗の特徴

・都市部
・駐車場がない
・人口が少ない地域
・家電が置いている店舗

↑こんな場所は商品が残っている確率が高いです。
都市部は人通りが多くて車で仕入れに行きずらいです。車を停めるにしても有料のパーキングに駐車しないと
いけないので、あまりせどらーは寄り付きません。

人口が少ない地域はそもそも買いに行く人が少ないので
店舗の在庫が大量に売れ残ってる可能性が高いです。
セールの時だけそんな店舗をあえてピンポイントで
狙って行くのもおすすめです!
ライバルがいないので焦って
リサーチする必要がありませんからね(笑)

ジローが仕入れた商品紹介

ゲオセール中に
ボクが仕入れた商品を一部ご紹介します!
セール対象外の商品も含まれているので
普段のリサーチの参考にしてみて下さい。

ネオジオ ミニ
仕入れ3,773円
販売5,980円
Amazon 利益1,373円
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
仕入れ26,378円
販売 35,800円
Amazon 利益6,044円
プレイステーション3 500GB CECH-4300C
仕入れ 9,064円
販売 15,800円
Amazon利益 5,288円 
Panasonic KX-PZ200DL
仕入れ 7,378円
販売 24,980円
Amazon利益 15,001円
(セール対象外)
Panasonic DMR-4CS100
仕入れ 27,280円
販売 41,800円
Amazon利益 10,361円
(セール対象外)

まとめ

年始のゲオセールは1年の中で1番激アツなセールなので今までゲオで仕入れした事がない人も是非来年の
年始のゲオセールにチャレンジしてみて下さい。

またゲオは一年間でいろんなセールをやっているので
年始のセールが終了してもまだまだチャンスがある店舗です!

お正月セールの影響で、今はゲオに行っても在庫が
少ない状態だと思いますが、2月・3月くらいには
ゲーム機を買った人達がまたゲオにゲーム機を売りに
行って在庫が回復していくと思いますので
また、2月頃になったらゲオを覗きに行きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?