見出し画像

【趣味ノート】〜アウトプットの必要性!シュミレーションノートで見直してみよう☆〜

【見開きの書く所要時間】

約1〜2時間

【使用するアイテム】

画像2

【ノート】

・無印良品の開きやすいノート(現在廃盤)

【ペン】

・VCORN…青

・PURE COLOR…ぐんじょう色

【ノートの工程】

画像1

【1】頭の中で考えていることを紙に書き出す(コピー用紙など)

【2】なんとなくのレイアウトを考えながら、ざっくり下書き

【3】清書

※自分だけで楽しむなら、①②を飛ばして思いついたことから自由に書き進めていくのが楽しいと思います☆


今回「シュミレーションノート」を紹介して下さったのは、すどう ちか様!

ここで何点か質問をしてみました!


🎤書き始めようと思ったきっかけはありますか?

すどう ちか様「もともと何かを考えたり妄想することが好きなのですが、頭の中にあることを紙に書いて整理しておきたいと思ったことがきっかけです。また、何かを始める時や買ったりする時に、なるべく失敗したくないという思いがあるのも一つの理由です。」


🎤ペン色選びのこだわりはありますか?

すどう ちか様「基本はブルー系、目立たせたいところは鮮やかなピンクを使っています☆

ベースの色にブルーブラックやブラウンブラックなど、暗めの色を使うとオシャレに見えます◎

好きな色のペンを選ぶと、ノートを書く時間も楽しくなりますよ♪」


🎤主にノートにはどんなことを書いていますか?

すどう ちか様「〇〇が欲しい!」「〇〇がしたい!」と思った時に、譲れないポイントなどを考えて書き出しています。

例えば「オシャレな家具が欲しい!」という時には、このスペースに置きたいからサイズはこのくらいが良さそう。こんな色・形・素材だったら最高◎などなど…!」

画像3


🎤ノートを書いて良かったことや変化はありましたか?

すどう ちか様「自分で考える力がアップする&大失敗を防げるのが良いところです◎頭で思い描いていることを紙に書き出してみると、物事がスッキリ整理されます。

「〇〇が欲しいなぁ」とぼんやり思うだけで終わらせずに、「こんな場面で使いたいから、この条件で探してみよう!」と自分なりの視点で具体的に考えて行動できるようになりました。

冷静にじっくり考える時間があると、納得して行動に移せるし、大きな失敗をすることも減ってきます。」


🎤他にシミュレーションしたい物はありますか?

すどう ちか様「何か買いたいものがある時(洋服、雑貨など)やDIYなど、何かを作ろうとしている時!後はノートや手帳の使い方や、部屋のレイアウトなどです!」


🎤最後に…‼

シミュレーションノートにチャンレンジしたい方へアドバイスをお願いします!

すどう ちか様「考えることや妄想が好きな方は、ぜひ一度紙に書き出してみてください☆自分が考えていることの全体像を知ったり、考えをより深めていくのに役立つはず!

見やすさやキレイさなどは気にせず、まずは好きなように書いてみてほしいです♪」


すどう  ちか様、本日は貴重なお時間を有難うございました☆


そんな、すどう ちか様☆

他にも「自己紹介マップ」というのも制作されているようです…!

…自己紹介マップ…!?

ネーミングだけでもワクワクしますよね♪

次回はコチラを紹介するので、楽しみにしていて下さいね!


By自習ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?