貧血に効く(らしい)成分と、オススメ(らしい)食べものについて調べてみた

皆さまはじめまして、こんにちは!株式会社ジシバリのおおすかです。

さっそくですが、今回は貧血と食べ物についてを調べたので記事にしました。

1.貧血と食べ物について調べたわけ

私自身が貧血持ちで、頻度が増えてきたためです。

週に何度も具合が悪くなる(血の気が引く、めまいがする、気持ち悪くなる、など)状態がしばらく続いて、どうしたらいいのか悩んでいました。

もうつらいのは嫌だ!本格的に治して行きたい〜!!!

そのために具体的にどんな成分や食べ物がいいのか調べて、貧血の予防に役立てようと思ったのがきっかけです。


ですが。

私は飽きやすい性格なのではりきってしまうと続かない…!ので!!

要点だけ抑えて長く続けられるようゆるふわでお届けしていきたいと思います :)

もっと深く知りたい!という方は引用サイト様のURLを掲載しますので、そちらで詳しく調べていただけたらと思います。


*****

2.貧血ってどんな症状?

貧血の主な症状

つかれやすい、めまい、立ちくらみ、動悸、息切れ、頭痛、顔面蒼白、耳鳴りなどさまざまな症状が起こります。

私の体調不良の症状と当てはまっていますね。

なぜ貧血になるのか?

血液の働きで最も重要な仕事は、酸素を全身に運搬することです。この働きをつかさどるのは、血液中の赤血球にある血色素(ヘモグロビン)です。血液が酸素を運搬する能力は、ヘモグロビン量とほぼ比例します。
貧血とは赤血球あるいはヘモグロビンの量が正常より少なくなった状態で、その原因によって多くの種類に分けられます。
私たちの身体は酸素と栄養素をエネルギー源として生命を維持しているため、酸素の運搬が十分に行われなくなると、あらゆる組織が酸素不足になりさまざまな症状がでてきます。


とのことです。

酸素を運ぶ役割をしているヘモグロビンが足りなくなると、身体中にうまく酸素を運べなくなるから体が酸欠状態になってしまってつらい症状がでてしまうみたいですね。

貧血になってしまうとまた具合悪くなるんじゃないかな…とか気にしてしまって、楽しいことも楽しめない!

貧血を予防して健康に楽しく毎日を過ごしたいよ〜〜〜!

という私と同じ気持ちのあなた!

どんなものが効くのか調べたので私と一緒に貧血対策をしましょう :)


*****

3.貧血に効く(らしい)成分

だいたいの資料で共通していました。

私にはこう言っているように聞こえたのです。

ヘモグロビンが足りないなら、ヘモグロビンを増やせばいいじゃない。

ヘモグロビンをつくる主な成分は3つです。


・鉄

・たんぱく質

・ビタミンC

貧血の時には鉄をとりましょう!と言われることが多いですが、ヘモグロビンをつくる成分が鉄だったんですね!納得しました。

鉄には、主に肉・魚などの動物性食品に含まれる「ヘム鉄」と植物性食品や卵・乳製品に含まれる「非ヘム鉄」の2種類があります。
ヘム鉄は体内への吸収率が高く、非ヘム鉄は吸収率が低いという違いがあります。非ヘム鉄は良質なタンパク質やビタミンCを多く含む食品と一緒に摂取することで、体内への吸収率がアップします。いろいろな食品を組み合わせて鉄を効果的に吸収すること、つまりは栄養バランスのよい食事が何より大切なのです。

鉄にも2種類あるんですね!初めて知りました。

このサイトを見て、私は昨日早速ヘム鉄のサプリを買いました ;)


この他にもビタミンB12 という成分が血を作る効果があるそうです。


*****

4.貧血に効く(らしい)食材

上で調べたものを踏まえて、通年手に入りやすいもので貧血に効く食材を3つピックアップしました!


・レバー

  - 吸収されやすいヘム鉄を含んでいるのでとても優秀!

・卵

  - お手軽。なんにでもあう食材。

・さば

  - 最近流行りのさば缶で摂取できそうだなと思ったので。


ビタミンCはお野菜が豊富みたいです。

バランスよく食事を取るのが貧血予防への近道みたいですね。


こちらのサイトでわかりやすく説明してくれていましたのでぜひ目を通してみてください!


*****

5.逆に控えた方がいいものは?

鉄の吸収を阻害するもの

は控えたほうがいいとのことです。


・タンニンを含む飲み物

  - 緑茶、紅茶、コーヒー など

  - 食事中、食後に飲むのは避けたほうがいいとのことです


・不溶性食物繊維を含む食べ物

  - 玄米、おから、ふすま など


・リン酸塩を含む食べ物、飲み物

  - ハム、ソーセージなどの加工食品、ジュース 、スナック菓子 など


こんな情報知らなかった。

お茶は常に飲んでしまうので食事中、食後に飲むのは控えようと思いました…!


*****

おわりに

今回調べてみて、貧血には鉄分!レバー!!となぜ言われているのかがはっきりわかりました。

知らない情報も多かったので勉強になりました。

今回記事にした情報を参考にして、貧血予防のための食事を心がけて行こうと思います。

だいぶゆるふわですが貧血に悩む方のちょっとした助けになればいいなと思っています ;)

それではまた!



この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

サポートしていただけるととても嬉しいです♪ 大事に使わせていただきます。