見出し画像

ドラゴンズドグマ2面白え〜〜〜

○旅は不自由で過酷

くそ面倒なファンタジーRPG…
楽しい〜〜〜

失った体力上限を回復するには、キャンプや宿屋で休まないと回復しない。
アイテムに重量が設定されているから、適宜売買や収納しないといけない。
ファストトラベルも一回1万のアイテム消費する。
落ちたら怪我や死ぬような高さで死ぬ主人公。
深い川や海に落ちたら死ぬ。

でも楽しいんだよな〜〜〜


その世界に浸る感じ、スカイリムに近いな。
スカイリムにアクション性を追加して不便さとロールプレイ感を追加したような…


いや褒めているんですよ?


不便さがあるけど、このドラゴンズドグマ2の世界で生きている感じが最高ですね。
慎重さ求めていると全然進まないし、リスクとリターンを天秤にかけて行くのが大事なんですよね。


○ポーンについて

ドラゴンズドグマと言えば不死のポーン(従者)の存在が不可欠。
メインポーンを設定したら、あとは他の人が作ったメインポーンをサポートとして雇えば4人パーティの完成である。

ポーンの性格も幾つかあり、それに合わせて言動が変わる。
勝気なキャラや自由奔放な感じもある。

旅にいる時は、1人くらい陽気なキャラが居た方が楽しいです。

そしてメインポーンを他者の覚者に派遣することも出来ます。

派遣したポーンが、「今回の覚者様は良くも悪くも小心者でしたね」とか言い出して焦ったけど。


○総評

まだ発売から1ヶ月経ってないので、アプデ等で調整される部分があるかと思います。
正直、今のRPGから比べると、快適とはいい難い部分が多いです。

ファンタジーの世界に入り浸りたい。
仲間とワイワイして旅したい。
死が手頃に転がっている理不尽な世界を旅したい。

そんな人にはお勧めです。ドラゴンズドグマ2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?