見出し画像

【さよなら】紙幣のデザイン変わるのか....【諭吉】

 平成生まれで諭吉デザインの一万円札しか馴染みのない世代として衝撃がすごいのもあるけど、これまでネタにしてきたことがネタにできなくなるという喪失感もあって慶應関係者と若干ざわついてるなう。2024年ってまだまだ先な気はするけど、でも、オリンピックだってめっちゃ先だしとか思ってたらなんかもう間近感あるし、時が経つのは早すぎるからたぶんあっという間\(^o^)/ウゲェ
 ちなこれ↓は、後から写真確認してたら諭吉せんせーがいて驚いたやつ。当日気付かなんだ。

 そもそも「先生」つけずに呼び捨てにしたら殺されそうなので、主に愛塾心がなさそうな人間同士でですが、「諭吉大学なのにドケチ大学www」とか言ってたのが懐かしすぎ泣いた。いやほんとまじでこわすぎて普段から「慶應」とか「福沢諭吉」とかいうタグはつけないようにしてるくらいビビってる。めっちゃ品位とか気にする大学だし俺みたいなのは怒られそう(怯え)。

 あとこれは紙幣は関係なくて、いわゆるご譲位関連なんですが、12月23日の「天皇誕生日(授業あり)」とかいうパワーワード(むろん諭吉バースデー:正確には「福澤先生誕生記念日」はお休み)が毎年楽しみだったのに、天皇誕生日が春休みになることによって見れなくなるという事実にもわりと友人一同がっかりしてはいます。まあもう卒業したから関係ないけどな

 それにしても新紙幣。なんか日本の紙幣っぽくない印象受けると思ったら、諭吉せんせーの一万円ってどっちも漢数字だったのか。聖徳太子っつーか厩戸王?デザインのときは算用数字だったみたいなので算用数字がいかんと言うつもりはないものの、さすがにこう、慣れない、しっくりこない感がすごいっすね。五千円札の新渡戸稲造→樋口一葉のときは特になんとも思わんかったが今回の別物感はすごい\(^o^)/

 ユニバーサルデザインは素晴らしいことだと思うんですが、フォントもうちょいどうにかならんかったのかね...。このままいくなら、海外のお札にありそう感半端ないし、いっそのことプラスチック(ポリマー)紙幣にしたほうがデザインに合いそう感まである。

 たしかに言われてみれば、一万円札と千円札で「1」のデザイン違うな....。

  とりま津田梅子さんと北里柴三郎さんはよきですね。渋沢栄一さんもご立派な功績だと思いつつ、このタイミングで「日本の資本主義の父」を起用か、そうか....っていう。もちろんみなさん偉人なんでどっかのタイミングで紙幣にはなりそうなもんだけれども、このデザインだと偉人感より権力者感がすごい。そして関係ないけど、渋沢さんの正しい道徳の富でなければ,その富を永続することができぬ」ってのは名言感がすごい

 ジャニーズのファンじゃないし特段平野紫耀さんデザインの紙幣を推すつもりはないんですが、発表されたデザインなら絵面的に今の人のほうが違和感なさそうだとは思いますはい。↓冒頭で諭吉ギャルとお別れトーク。

 兎にも角にも、時代の流れを感じる٩( ᐛ )وってやつっすね。これからは一万円札のことを「諭吉」ではなく「栄一」と呼ぶ時代がくると思うと逆に諭吉先生の尊厳が守られたようにも思えて笑えるけど、とりま人間て案外変化を求めてないんだなぁと思って泣いた〜。何でもかんでもこれまで通りを欲するほしゅほしゅおじさん輝夜月さん風に言うと"LOW GUYS")にならないように気を付けなきゃすぎる\(^o^)/うぇいうぇいうぇい

 そして、以前は鴨長明の『方丈記』を引用したけど、今回は『平家物語』。この世のすべてのものは常に移り変わっていく〜。みたいな✌︎('ω'✌︎ )でもこれ文脈の人感すごいよね。どんだけバズっても謙虚さとかないと過疎るぜ的な(現代風解釈)。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす

(画像:いらすとや)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?