見出し画像

2020年度総決算

こんにちは、ジョニキです。
さて、2020年度も終わったので自分が2020年度何をやってきたのかをまとめます。

1.はじめに

2019年に前職を退職して、2020年度からフリーで活動してきたわけですが、新しい世界に飛び込むことになるので、とにもかくにも、自分を知ってもらうために『自分はこういう人物である』というのを主張したり、『私はこれができる』というのを語ってきたり、人脈を広げるために色々な人と付き合う努力をしてみました。

その中で、自分に向いていること、向いてないこと、好きなこと、嫌いなことを改めて整理することができたので、2020年度は自分を知る良い機会だったかも知れません。

2.活動場所

前半は人脈形成、後半は実を結んで実対応、みたいなことがそのままできた1年だった気がします。1年分の総まとめなのでちょっと自分の宣伝も兼ねて紹介させて下さい。主に活動した SNS は、

Fanicon(ドズ主)
YouTuber のドズルさんのファンコミュニティに積極的に顔を出すようにしてみた。2015年の東京ゲームショウで当時私がハマっていたゲームの元ネタだったクラクラが大規模イベントをやっており、ドズルさんがその実況をやっていた。「YouTuber がゲーム大会で実況することあるんだ?ゲームに人生を注げるって羨ましいなぁ。へぇ~。」というのが社会人時代の私とドズルさんとの出会い。その後、2017年4月~2019年12月までの3年間ひっそりとドズ主に潜伏し、前職の退職と共に活発に活動するようになった。2020年に入ってからの人脈形成は全てドズ主繋がり。個人的には退職直後から最適な動きができた気がしている。

Twitter
腹減った」「3時のおやつ」「鶏肉美味い」とか言ってるけど、たまにマジメに痛烈な批判を言ったりして周りをザワザワさせたりしました。匿名だけども性格をあまり隠してないのでどんな人物なのか大体伝わった気がします。「自分から多くを語らないけどたまに何かでかいこと言う人。」です。フォロワー数が500人くらいから1200人まで増えました。

質問箱
割と好評らしい。2020年度はたまたま PC の革命の年だったので PC の話をしてたら、老若男女ありとあらゆる人からパソコンの購入相談がくるようになった。たぶん20人くらいにパソコンを売りつけた気がする(自分では売ってないけど)。ほとんどPCの相談箱になってる。これはこれで自分がどういう人なのか伝わる良いきっかけだった気がする。でも私はパソコンショップのお兄さんでは無いです。
※は〇ぽん「パソコン工房のお兄さんにお勧め聞いてきたらジョニキさんが勧めたのと同じパソコン勧められました!」

YouTube

今のところ雑な単発マイクラ動画の場所になっちゃってるけど、本当は勉強系動画メインにするつもりでした。
もしかして自分はシリーズものを続けるのが苦手なのかなと思って、試しでライブ配信やってみたら1日1~2時間くらいのペースで1カ月半ほど(40時間くらい)配信できたので別にシリーズが苦手な訳じゃないらしい。
単純にネタを考える時間を割けてないのと、動画編集するのが大変で続いてないだけなんだなと気づいた。

Mildom
口車に乗せられてホイホイ始めた。YouTube と同時配信もできるし、あればあるだけ得する気はするのでこっちでもライブ配信の活動してみます。これは2021年度からの活動のプラスアルファになる予定。

Qiita
情報発信しないと生きてる価値無い。と思って書き出した。書き出すと止まらなかったりするので、向いてる向いてないにかかわらず技術ネタを紹介するのが好きなんだろうなと気づいた。最近になってビューが伸びてきて、月間1000PVくらい読まれてるらしい。楽しいし全然疲れないのでこれは続けていこうと思ってる。

note
Qiita は技術ネタ、note はもうちょっと広範囲の情報発信っていう文化の違いがあるのでこっちでは日常ネタを投稿しようと思ってた(時期が私にもありました)。
そもそも私は日常ネタを発信するような性格ではないので全然続かなかった。もうちょっと Facebook とか Instagram とかやってたり、会社やったりしてて日常ネタが溜まってる人がやる場所なんだろうな。

3.活動実績

そんなこんなで『自分はこういう人物である』『私はこれができるよ』と主張し続けてきた結果、後半になって色々と実を結び出した。

3.1.プログラミング

私はプログラマーでは無いのだが、どういう訳か縁が縁を呼んで、4年前に一緒に焼肉を食べてカラオケに行った方からプログラミング関連の案件を頂いたりするようになりました。
趣味でプログラミングを10年以上やってた上に、前職で20代~60代の幅広い年代のプログラマー相手に設計やコーディングのレビュアーを年間200時間くらいやってたので内容的に何ら困ることはないです。
とはいえ、前職は多忙で自分でコーディングする機会がかなり削られてたので、今年いろいろとリハビリしたら、C++とJavaとPythonは多少復活しました。

ちなみに特に理由が無い限り、お世話になっている人以外からの依頼はお断りさせて頂いている状況です。┏(<:)

3.2.マインクラフト

1月から統合版、9月頃から Java 版を触り出した。とは言ってもサバイバルは2カ月くらいで飽きてしまって、ほぼ99%コマンドしか触ってない。
Java 版はコマンドよりも Java プラグインの方に興味があってじゃばじゃばしてたら、ドズル社の宣伝部長ネコおじさんから DM が飛んできた。
(みんなフォローしておこうね。)

それ以来(それまでもたまに視聴者として一緒に遊ばせて頂いたり)、

画像2

色々とご相談を頂くようになって、気づいたら Java 版のデータパックやらプラグインを最短2分で作れるように勝手に成長してました。歳をとっても人間やる気になれば成長できるらしい。

画像1

その後、コマンド力を鍛えてコマンド早書きできるようになれば相対的に寿命伸ばせるわ。と気づいて延々とコマンド書きライブ配信修行をやってたら、5カ月間で50個くらいデータパックを作ってました。よくよく考えたら3日で1個作ってる感じですね。趣味が高じて仕事になりました。みたいなやつです。内30個くらいはドズル社様用です。
結果的に2分でできるものもあれば、2日くらいかけて作ったものもありますが、修行しなかったら2倍くらい時間かかってただろうなと考えれば、頑張ったと言えるでしょう。

見てない人はみんな見て下さいね。特に私の思い入れがあるのは「ぞんじゅうる」「Mobの雨」「一心同体」「バリア(おらふくんリーダー会)」かなぁ。過酷なやつが個人的に好きみたいです。

4.おわりに

さて、2020年度は自分にとっては全て新しいこと!のつもりで命懸けでスタートしたつもりだったものの、蓋を開けてみると意外と昔やってたことの延長線上なんだなっていう当たり前のことが起きました。

来年度は今年度を踏まえて、短所を補い、長所を伸ばし、趣味も進める。ができるようにまた計画立てないとなぁ。

おわり。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?