見出し画像

祝 リストラーズ祭

 令和6年 3月31日(日)  午前9時 

 ここひと月あまり水面下で粛々と進められてきた事柄が満を持して〝ポン″と開栓された。卒業入学シーズンの今、お祝いごとで開ける特別なワインのように。

#リストラーズファン制作 動画が一気に視聴され、華やかな反応が起こり始めている。ネット上に芳醇な中身が溢れ出し、前夜のご本家のYouTubeプレミア公開の余韻とも重なり合って、まるできらびやかな祭りのよう。

 ファン制作動画の発起人はお二人。協力した人数人。今時は仲良しだからといってプロに技術を安易に提供して貰ってはいけないという風潮なのに、彼女達は惜しみなく技術や時間や才能を注ぎ込んで、とても楽しそう。

 リストラーズの方々がこの動画を見たら喜んでくれるかな?
 驚くかな?
 楽しんでもらえるかな?
 彼らへのリスペクトや、普段力を頂いているから少しでもお返ししたいという純粋な気持ちから生まれた企画が#リストラーズファン制作 動画で、100%ファンによる手作りの宴。

 七色の声に魅せられトラリスくんを愛でるぬ...界隈が賑わったのは比較的最近なので、まるで原始宇宙のようにあちこちで化学反応が起こっていて、とてもとてもエネルギーと可能性に満ちている。

 別沼のアカウントのままこの界隈を覗き込んだ私は黙々とリストラーズについて書かれたnoteを読み漁り、こそっとスペースを聴いていたのだが、動画参加を機に黄色のポンポンを〝敢えて″ワイルドに作り、振り乱して踊っていた。自撮り動画で曲が終わったとたんに真顔になり人差し指を伸ばしてスマホの停止ボタンをタップし、編集者へ動画送付する際には「これはご本家の在宅勤務動画収録の擬似体験よね?」と提案者に感謝をした。極めつけはとても真剣にセリーグの順位予想をしたこと。真剣だから贔屓のチームを1位には出来なかった。少し悲しい。

 大人になると学生時代の文化祭の準備をしている時のような団体的ワクワク感はもう体験出来ないと思っていたけれど、そうではなかった。このひと月、便乗して私は充分にときめいていた。BGMはもちろんリストラーズで、まるで優しさのミルフィーユのようなハーモニーは幸せな気分をさらに盛り上げてくれた。

 それにしてもなんという企画力なのだろう。なんというセンスで、なんという対応力なのだろう。動画公開3日前の夜、最後の最後にご本家が前年度とフォーマットを変えてセリーグ予想昭和99年度版を発表された。既に前年度版に似せ完璧に作り終えていた発起人はどんなに血の気が引いたことだろう。どう慰めようかと考えていたのに、彼女は既にすぐに立ち上がって出来る範囲でのリカバリーをし後は潔く作業を終了していた、と知った時には本当に度肝を抜かれた。

 そして以前どこかで「編集で人の顔を隠す作業がとても面倒」と聞いたことがあるけれど、それならば今回のこのスケールの大きな動画を作るのにどれだけの時間を捧げたのだろう。期限がある中で心身ともにどれだけ大変だっただろう。

 公開された動画を見た。凝りに凝っていた。お洒落で、リストラーズさんへの愛に溢れていた。イラスト、踊り、コメント、資料。4分間、画面の端から端まで愛しか無かった。自分が参加して皆と一緒に踊っていることが、リストラーズと同じ動作をしていることが信じられない。どう書こうか迷った、推しへの一言メッセージが映る。ご本人に伝わるといいな、と思う。アイコンで分かる方が沢山いる。みんなでリストラーズ讃歌を楽しんでいる。嬉し恥ずかし気持ちはとても高揚して、5回連続で見て、大満足で画面を消した。
 しばらくして静寂の中、私の頭の中ではなぜか中島みゆきの「地上の星」が流れはじめた。

 発起人さん達の取り組みを「え? 出来るの? ...出来ちゃったの?」と見届け、勇気を出して参加表明し、楽しく参加し、かけがえのない動画に仕上がったことを確認したことで、私自身がこれから生きていく上で「出来る!」と思える範囲が確実に広がった。

 このnoteは発起人さん達が沢山の人の喜ぶ素敵なことをやりとげましたという、淡い色をした備忘録。本当はもう、ファン制作動画を見ればつけ足すものなどなにもないのだけれど。

 それでももしこのnoteにたどり着いた方がいたならば、動画公開直後のワクワク感が伝われば、嬉しさが共有できればいいなと思っている。

 すーっと静かに深呼吸をした後に投稿をしたら、祭りの中に戻っていこう。これから何度でも心が弾む動画を味わって、色んな発見をして、何度でも感動するのだろう。リストラーズさんがいつ気づいて反応してくれるかワクワクして待つだろう。動画参加したリス友たちとネット上でワイワイ盛り上がるだろう。そしてそれら一連全てはきっと密かに、私の一生の宝物になる。

 リストラーズさん、ありがとうございます。

 リス友さん達、ありがとうございます。

 発起人のお二人、ありがとうございます。

 本日無事動画が解禁されたこと、心よりお祝い申し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?