家族に合わせている自分

私はアラフォーで小5の息子、小3の娘がいます。

土日は出掛けたい派なんですが、営業職の夫は週末は家でゆっくしたい派、息子は最近ゲーセンのメダルゲームはまり、毎日、週末ドンキホーテかイオンモーリーファンタジーに連れて行けと言い、娘は家好きでタブレットでロブロックスにハマってずっとやっています。

私はといえば、週末は家族で出掛けて楽しく過ごすという家庭で育ったので、毎週出掛けたい派なのですが、私の行きたい所に家族は興味がなく、連れて行ってもぶーぶー不満を言ったりするので行けずストレスが溜まる日々。

先月も、長野の駒ケ岳千畳敷カールに行くはずが、お盆明けで混雑が凄そうとのことで中止に。
家族に期待せず、一人で行くのが一番いいかもしれませんね。
家族がいると、なかなか自分のしたいことができないのです。

そして、息子の要望に合わせてゲーセンで毎回1300円で500枚メダルを買わされる日々。

あまりに行きたがるので、もう自分のお金で出して!と宣言し、やりくりしてもらうことにしました。

早速息子は100均で透明の水色の貯金箱を買ってきました。そこにお手伝いした時のお駄賃を貯めるそうです。
食洗機を回す30円、お風呂掃除50円と決めて、さっそくお金稼ぎに勤しんでいました。

これはラクになるなと思い、積極的に手伝って貰うようにしようと思います。
まずは値段設定をしないと。

モーリーファンタジーは毎月15日がメダル倍デーらしいので、10月からはその日だけ行ってほしいなぁと思っています。

家族に合わせ続けていると、自分の本当にしたいことや、やりたいことが何なのか分からなくなってきました。
自分って何がしたいんだっけ?
そう思う日々が続きました。

自分の存在価値や意義などを探すようになり、本などを読み漁ったのですが見つかりません。
ただ、雑誌プレジデント図書館で見ていた時、ある一人のお坊さん?のコラムに目が止まりました。
自分のできることで、人の役に立って、収入を得られればそれだけでいいと書いてありました。

なんてシンプル!目からうろこでした。
私は5ヶ月前にパートを体調不良で辞めたあとから、自分を活かせる仕事はないかと試行錯誤していたのですが、シンプルに考えればいいんだなと感じました。

そこから、出産前に働いていた専門職で求人を探して、今度面接を受けに行く、というところまできました。

まだ先は不透明ですが、とりあえず少しずつ前に進んで行けたら良いなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?