見出し画像

鳴るよね

眠りの浅い夜。「ピー」って何かが鳴る。
う~ん。この時間なら何だろう。眠い頭で考える。
「ああ食洗機か・・・」寝る前にセットした食洗機が終わった音。
今度は違う「ピー。」トイレが節約モードに入った音。

気が付くと私は「ピー」音に支配されている。
冷蔵庫が空きっぱなし、洗濯が終わった合図。
ご飯が炊けた音。いたるところで「ピーピー」言っている。

子供の頃って、こんなに「ピーピー」してたっけ、ピーピー言うのは
子供の仕事だったはず。今の子供らは各々スマホやタブレットを見つめて
ひとりにんまり。マナーモード。

便利さと引き換えに、私たちは「ピーピー」を手に入れた。
閉め忘れた冷蔵庫の「ピーピー」警告音に、「はいはい、閉めますよ」と
独り言で応戦。
どこから聞こえる「ピーピー」なのかわからず、声の主を探す。
あなたも「ピーピー」言うのね。覚えておきます。


そのうちワタシも言葉を忘れて、「ピー」って言いそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?