見出し画像

日本一のchallenger

最近、ずっと一緒にいる人がいる。

練習4時間前に集まり、カフェで談笑。

パーマをかけに2人で原宿へ。

練習後は、「腹減らね?」と言ってご飯。

今日の朝、ふと思った。
「こいつ、もうええて」と。笑

そんな男がこいつだ。

営業部部長

最近のビーリアルは彼に占領されつつある。

彼は、ピッチ外での行動がピカイチ。

文教サッカー部が強くなるために、営業部として新入生を勧誘し、過去最多20人越えもの選手達を入部させたのだ。

そんな彼の今後の働きにも注目だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

余談はここまで。






今年度、文教大学体育会サッカー部は、






日本一のchallenger

になると思う!!


他のチームは、強度の高いリーグで凌ぎを削ってきた。

他のチームは、文教大学より数十倍の年間予算でお金をかけている。

他のチームは一線級な選手達が集まっている。




それに比べて文教は、


年間予算は、ほんの少し。

北関東1部で戦った経験がない。

スペシャルな選手なんていない。



試合前の文教大学体育会サッカー部の下馬評は、


勝てるわけがない。

残留したらいい方。

昇格なんて夢のまた夢。








こんな状況で昇格したら絶対に気持ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃに決まってる!


勝てる試合に勝って何が楽しい?


弱い相手ボコボコにして気持ちいい?





自分たちより全然強い相手とやった方が絶対楽しい。

こう思っているのは俺だけじゃないはず。


多分、


八木咲成
野本憲伸
吉岡英悟
土田晃太
金田浩樹

このあたりはワクワクでたまらないと思う。笑






今こそ、文教の本当の力が試されると思う。

そんな気がする。


さぁ、やってやろうぜ文教!



みんなの力を一つに。








今回、紹介する選手は






新3年で、とてもとても優しい先輩


中野健太!!




この人は一言であらわすと、


意思のない優しい男

って感じですね。


いつも、チームのために会議に行ってくれたり、後輩に優しく接してくれたりして、とてもみんなから愛されてる存在です。


みんなを笑顔にするユーモアや笑いセンスを兼ね備えてるなぁと毎回感心してしまいます。


サッカー面で言うと、

足元が上手でボールを取られないキープ力がピカイチです!!

ボールキープ中野


最近は、守備が課題らしく、彼なりに壁に当たっていると思いますが、彼ならやってくれます。


チームを引っ張る存在になってください!
期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?