見出し画像

【おはうら~】七海うららさんの紹介〈avex〉〈Vtuber紹介〉 #15


 V広場へようこそ。管理人のMottyです。
 本日ご紹介するのは、個人勢の七海うららさんです。


 本日のお品書きは以下のようになっています。



 では、まず基本情報を見ていきましょう。


基本情報


〈名前〉
七海うらら

〈事務所〉
(個人勢)→avex:muchoo

〈誕生日〉
8月1日

〈愛称〉
うららーん/うららちゃん

〈ファンネーム〉
うらんちゅ

〈ママ〉
デザイン:七海うらら(本人)
イラスト:Ting

〈パパ〉
2D:カケキクコ
3D:ぽんぷ長

〈挨拶〉
「おはうら~!」

〈初投稿〉
2022/06/24
※ただし、歌い手としての初投稿は2019年11月23日(TikTok)

〈登録者数〉
44.0万人(2024/05/12現在)

〈Youtube〉


〈X〉
七海うらら💎 (@773urara) / X (twitter.com)

〈TikTok〉

〈ニコニコ動画〉

〈ツイキャス〉


 元々うららさんは(Vtuberではない)歌い手として2019年から活動しておられましたが、2022年にVtuberとして新たにデビュー。その後、2023年5月にavexでメジャーデビューされました。
 現在は、元々歌い手として活動されていたということもあり、Vtuberとしてだけでなくリアルの姿でも活動されています。キャッチフレーズは「リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー」です。



動画/生配信の特徴


 うららさんの主な活動場所はYoutubeであり、そのほとんどが歌関係のものになっています。歌ってみた動画やダンス動画が多く、特に歌ってみた動画は他の活動者さんと比べてもかなりのハイペースで投稿されています。
 また、メジャーデビューされているだけあって、オリ曲も多く投稿しておられ、その曲が「世にも奇妙な物語」の挿入歌となったり(『茜光』)、東日本女子駅伝大会の応援ソングになったり(『Seventh Heaven』)するなど、幅広い活躍をされています。



見どころ


 次に、七海うららさんの見どころについて見ていきます。

歌声


 うららさんの最大の魅力はやはり歌声でしょう。曲によって、透き通った歌声、かわいい歌声、力強い歌声など、様々な歌声を使い分けておられます。低音ボイスのうららさんは「七海くん」と呼ばれています。


 上に貼った2つの動画はうららさんの動画で再生数2トップのものですが、この二つを聞き比べてみると、うららさんの多種多様な歌声が感じられると思います。


リアル×バーチャル


 先程も触れましたが、うららさんはVtuberとしてだけでなく、リアルの姿でも幅広く活動されています。これはVtuberとしてはかなりレアケースだと思います。
 リアルとバーチャルの両方での活動はデメリットもある一方、リアルでしかできない活動ができるというメリットもあります。うららさんはそれを生かし、リアルライブと3Dライブの両方を行うなど様々な活動を行っておられます。


エピソード


 続いて、七海うららさんのエピソードをいくつかご紹介します。

関西弁


 うららさんはバーチャル関西出身で、普段の会話でも関西弁がちょくちょく出ていてかわいいです。
 うららさん自身もその特性を使って関西弁の『シル・ヴ・プレジデント』歌ってみたを出されたことも。


 いやあ、関西弁って需要あると思うんですけれども。「~やねんな」とかいいですよね、はい。
 異論は認めません。


その心笑ってるね⁉︎


 ゲーム「8番出口」プレイ中の出来事です。
 ショートヘアがかわいい。
 ???「その心笑ってるね⁉悪いけどねえ、あんたよりよっぽど生きてるんだよ私は!」



おすすめ動画


 次に、七海うららさんのおすすめ動画を見ていきましょう。

『Surges 』歌ってみた withちるどん


 やはりうららさんの動画として一番有名なのはこの動画でしょう。YouTubeやTikTokなどで歌い手として活動されているちるどんさんと『Surges』を歌う動画です。
 この動画は現在YouTubeで1500万回再生(2024/05/12現在)を叩き出しています。私自身もこの動画でうららさんのことを知りました。
 ハモりパートがすごくきれいで鳥肌が立ちます。


『バグ』歌ってみた


 力強いクールな歌声が魅力的ですね。かいりきベアさんの楽曲の雰囲気に忠実に合わせて歌っておられます。


3部作


 メジャーデビュー直後に3ヶ月連続で出されたオリ曲です(順番は古い順)。どれか一つに絞ろうと思っていたのですが、どれも捨てきれず、結局全部貼ることにしました笑。
 どれか一つだけでも聞いてみて下さい。どれも良い曲です。


終わりに


 いかがでしたでしょうか。
 七海うららさんのことは以前から存じ上げていましたが、今回記事を書くにあたって改めて色んな動画を見れて良かったです。色々見すぎたせいで、ちょっと記事が長くなってしまいましたが笑。
 それでは、また次のV広場でお会いしましょう。
追記:0:00投稿はギリセーフです!!

Motty

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?