医学生が国家試験を終えたあとにすべきことを端的に伝える

前略

国家試験を控えた学生諸君、お疲れ様です。
ぜひ最後までやりきってください。メンタルを如何に保つかを意識しましょう。
国家試験を終えた医学生諸君、お疲れ様でした。
卒業旅行に浮かれていると思いますが、やらなければならないこともいくつかあります。
端的にお伝えしますので流し読みしてください。


国家試験終了後~帰宅

国家試験を終えたあとはまず予備校の採点速報に登録しましょう。電車で移動する場合は電車で打ち込んでしまいましょう。400問を登録するのは骨が折れますが、後に得られる安心感(あるいは不安感)に勝るものはありません。

行うべき採点速報は以下のもの

  • 講師速報(medilink)

  • みんコレ!

まずはこの2つで十分でしょう。余裕があれば他社のものに登録することも推奨しますが、意外と入力が大変なのでお好みで。
上記2つのメリットは、講師速報は分母が大きいためボーダーが出やすい、みんコレ!は禁忌予想がでる、ことです。

(118回の禁忌はどうもみんコレ!では漏れがあったようです)

なお、ボーダーの点数は最初は高めに予想されますが、終盤まで採点登録をしない人たちもいるので結果的にボーダーの点数は下がります。
(自身がない人たちは結果を見るのを恐れて入力しないことがある)

帰宅後~医師国家試験合否発表

しばらくの期間が空きますが、やることもあるので計画しておきましょう。
まず医籍登録の準備を行いましょう。

医籍登録必須事項

  • 医師免許申請書の記入(現役生は大学で配布、既卒生はDL、印刷)

  • 診断書

  • 登録済証明書(特に病院から連絡されていなくても準備すべし)

  • 住民票の写しまたは戸籍謄本(抄本)※注意あり

  • 収入印紙60000円(大きめの郵便局で取扱あり)

  • 受験票を保存しておく(保健所で求められる場合あり)

医師免許申請書の記入については特に問題がないと思いますが、きっちりと正確に記入しましょう。厚生労働省の注意事項をよく参照のこと。

診断書については指定の用紙に書いてもらいましょう。書いてもらう医師については特段指定がありませんので、両親が医師の場合は両親に、友人、先輩等でも問題ありません。
様式通りに記入してもらわないと突っ返されることがあるので注意を。

登録済証明書は、大学で配布されるものを使用しましょう。
所定の切手を貼り付け、クリップでとめて申請を行えば大丈夫です。
病院から事前に連絡がなくても必要と言われたという事例がありますので準備しておくのが安牌です。
また、オンラインでの登録済証明書の発行もできるようになりましたが、うまくいってない例が多々あるようですのでしばらくは登録済証明書を準備するのが良いでしょう。

住民票の写しまたは戸籍謄本(抄本)についてですが、これが一番気をつける場所です。

本籍の変更がない場合には住民票の写しで大丈夫です。引っ越しを行う場合には、引越し前に転居届を市役所でもらい、引越し後速やかに引越し後の市役所に向かい、転入届を提出しましょう。住民票の写しは即時発行できますので、その時点で入手しましょう。

さて、本籍の変更についてですが、ここが鬼門です。

本籍が変更になる場合ですが、結婚が一番多いでしょう。
本籍の変更で戸籍謄本が必要になるのは、医師国家試験の出願後に本籍の変更があった場合です。
つまり、出願後に結婚し、かつ、本籍地が変更になる場合です。

この場合は、戸籍謄本(抄本)が必要になりますので、準備が必要です。

ここで、ピットホールですが、戸籍謄本はすぐには作成されません。

お互いの本籍地が異なる県の場合、その事実関係の確認のために時間が市役所でかかります。
また、結婚届を提出する場所がお互いの本籍地とそれぞれ異なる県の場合、さらに時間がかかります。最長で2-3週間かかります。

つまり、医籍登録ギリギリのタイミングで結婚した場合、免許申請の際に戸籍謄本が手元にない状態になってしまいます。

これを防ぐためには医籍登録1ヶ月前までに結婚しておく、医籍登録後に結婚する等が考えられます。

詳しくは市役所、保健所で確認しましょう。

なお、医籍登録後に本籍地が変更になった場合、変更の届け出を行う必要がありますので注意しましょう。

本籍が変更になっても同一県の場合、戸籍謄本(抄本)が必要になるのかは確認しておりませんが、準備しておくほうが安牌でしょう。

高額の収入印紙の取り扱いがない郵便局もありますので確認しましょう。

受験票を保健所で私は求められましたが、おそらく本人確認の意図であったと思われますので必ずしもではないかもしれません。

医師国家試験合否発表後~入職まで

合格速報は受験者留意事項に書いてあるURLで最も早くに確認できますので注意しておきましょう。

不合格だったみなさん、お疲れ様でした。収入印紙を大事に取っておいて来年また頑張ってください。

合格だったみなさん、お疲れ様でした。
速やかに住所地の保健所で申請を行いましょう。
遅れると4月からの就職に間に合わない可能性があります。
発表が出た当日、もしくは翌日中には申請を行うことを推奨します。
また電話番号を申請書に記入する欄がありますが、もしなにか不備があった場合電話してもらえるので正確に記入しておきましょう。

申請完了後は医籍登録されるのを待つだけです。
手紙が来るのを待つか、医籍検索で自分の名前がヒットするかを待つだけです。

もう一つすべきことは、研修病院へのメールです。
忘れずに連絡しておきましょう。
病院によっては電話で連絡することを求めている場合もありますので確認しておきましょう。

あと入職までに準備しておいた方が良い物品は後日追記します。

以上



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?