見出し画像

古典文法/助詞の解説

古典文法/助詞の解説です。
少しずつ追記します。

※ 間違いがありましたら、
 ご指摘ください。

古文の助詞は、6種類です。

・係助詞
・接続助詞
・格助詞
・副助詞
・終助詞
・間投助詞

複合した助詞もあります。
係結びについても解説します。
────────

☆係助詞


☆接続助詞



☆格助詞

「が」


「つ」


☆副助詞


☆終助詞




☆間投助詞


※複合の例解説



☆係結び





☆解説動画


古典の助詞を全て網羅
(古典ちゃんねるさんの動画)


【古典文法メインページ】に戻る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?