見出し画像

『続けてよかった』

題名「続けてよかった」

経営学部マネジメント総合学科4年

上村芽生

このようなブログを書くことは初めてで、拙い文章になってしまうと思いますが、私自身のサッカー人生と周りの人への感謝を自分なりの言葉で書いていこうと思います。

関東リーグ最終節から1ヶ月。
引退して最初に思った事はサッカーを続けて本当によかったという事です。

小学校3年生からサッカーを始め、最初は心の底から大好きだったサッカーが、中学、高校とレベルが上がれば上がるほど、当たり前ではありますがサッカーに対する気持ちが楽しいだけではなくなって行きました。特に高校時代は精神的に辛かった3年間でした。入学当初は全てが上手く行き、高校1年生で怪我の時期以外全ての公式戦フル出場、そしてスタメンで全国高校女子サッカー選手権大会出場と、思い描いていた以上の1年間でした。しかし2年の途中から出場機会が減り、その焦りからプレーもうまく行かず怒られてばかりの毎日で、Aチームの補欠という1番もどかしいポジションのまま3年生になり、さらに試合にほぼ出ていないのにも関わらず副主将になり、自分の中でもっともっと頑張らないという気持ちが強くなりとにかく無我夢中で全てに全力で取り組みました。しかし結果はついてこず、何をやっても怒られ、挙げ句の果てに「お前は下手なんだから簡単に蹴れ、上手いことやろうとするな」と言われて、自分のプレーが何かも分からなくなり、なぜサッカーをやってるのかすら分からなくなりました。そして最後の選手権予選も、スタメンで出る事はなく高校サッカーを引退しました。

これらの経験から大学ではサッカーをやらないと決め、女子サッカー部がない城西大学に入学しました。しかし入学後に、ゼミの先生であった柴沼先生に女子部門ができるみたいだけどやらないかとお誘いを頂き、当時の監督と話し、厳しい部活ではなく、女性らしく楽しいサッカー部にしていくという女子部門のコンセプトがとても理想的で女子部門の創部1年目のメンバーとして入部することを決めました。
入部してからはサッカーが本当に楽しくて、4年間があっという間に過ぎてしまいました。
もちろん楽しいだけではなく、実力を持ってる後輩たちが入ってきてくれてからは、自分を含め、楽しいよりも勝ちたいという気持ちを持つ選手が増え、チーム内で意見が分裂し、キャプテンとしてみんなの意見の真ん中を見つける事がとても大変でした。しかし後輩達が4年生の関東リーグで2部昇格したいという気持ちを分かってくれて全力で練習や試合を戦ってくれたことがとても嬉しくて、2部昇格には届きませんでしたが、このメンバーでサッカーができて本当によかったし、このチームのキャプテンができて幸せだと感じました。
4人から始まった部活。
個性豊かな部員がたくさん入ってくれて、最後には部員19人で楽しみながら、グラウンドでは本気でサッカーが出来たこと一生の宝物です。

ここからは周りの人への感謝を書きたいと思います。


1、2、3年生へ
こんないつもふざけてばっかりで、頼り甲斐のないキャプテンについてきてくれてありがとう!
本当ワガママで4年生のこと舐めてる後輩達ばっかりだったけど、歳の差気にせず友達みたいに接してくれて楽しかったし、今思うとかわいい後輩だったよ!
来年こそ2部昇格できるように、城西らしさは捨てずにみんなで頑張ってね!
応援してます!

同期へ
りおな、まな、まりあ部活に入ってくれて本当にありがとう!!
本当に4年生?ってくらいオーラがなくて後輩にも何も言えず、ずっとコソコソふざけてたよね。笑
でも同期がこの3人で本当に楽しかったよ!みんなといると笑い止まりません!笑
みんなとだからしんどい時も楽しい方向に持って行けたし、キャプテンやりきれました!
支えてくれてありがとう!
本当に本当に同期に恵まれました!ありがとう!!

両親へ
サッカーを始めるきっかけを作ってくれたお父さん、どんな時も1番近くで支えてくれたお母さん本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。そして少しずつ親孝行していきます!


最後に改めて大学サッカーを続けてよかったと本当に思っています。
関わってくれた方々本当にありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?