見出し画像

【女性社長コラム#1】私がオタク屋になった理由。

女性社長.net編集部です。
今回から「女性社長コラム」を始めます。女性社長コラムでは、女性社長.net会員様に執筆していただいたコラムをお届けしていきます。

記念すべき【女性社長コラム#1】は、オタク業界に向けたビジネスを展開する株式会社Hamaru Strategyの道場月音さんです。
「前職上司」と起業したきっかけや、推し活が盛り上がる現在でも大切にしているフィロソフィー(哲学)について書いてくださいました。

▼この記事はこんな方にオススメ
・若手起業家で、同世代の活躍している起業家を知りたい方
・エンタメ業界で起業している/起業予定の方
・ファン志向のビジネス戦略を探る経営者

それでは、どうぞ!!



オタク屋とは?

はじめまして。Hamaru Strategy のChief OTAKU Officer 道場と申します!
その名の通り「オタク」を仕事にしている人間です。具体的には、2次元領域(アニメ・ゲーム・マンガなど)を専門とした、新規事業の企画・コンサルティング事業を営んでいます。

昨年末にはキャラクターとクラフトビールを掛け合わせた「ChaRAFT BEER(キャラフトビール)」というブランドを立ち上げました。
また、オーディオメーカーのJVCケンウッド社とともに、声優の声をより良く楽しむための本格オーディオ「推し声オーディオプロジェクト」の企画に携わっています。

他にも水面下で、様々なエンタメ企業様の新規事業企画を支援してきました。

きっかけは “成り行き”

私が起業したきっかけは、完全に成り行きです。笑
弊社はChief ENTAME Officer の清水と2人で立ち上げたのですが、清水は私の前職の上司、しかも10歳年上の男性。珍しいコンビだと、よく言われます。

アイデアを出し、それを具体的に企画に落とし込み、プレゼンをし、実行する。

それが2人とも得意で、実際にオープンイノベーションプログラムやビジネスコンテスト等で賞をいただいたことも、何度かありました。
特にエンタメ領域でその力を発揮したいという気持ちが強くなったため、独立起業しました。

愛を持ち、愛に甘えない

きっかけは成り行きだったのですが、エンタメを愛しているからこそ、こだわりは人一倍。起業する時に「(自分達の企画や商品に)愛を持ち、(ファンの)愛に甘えない」というフィロソフィーを掲げたのですが、それは今も変わりません。

「推し活」という言葉が広がり、企業がファンを煽るような形で消費させようとするような企画も多い今。そんな今だからこそ、私たちは、真にファンが喜ぶものを作り、悲しい気持ちになるような商売は避けようと、固く心に誓っています。


最後に:ご自身を元気にする言葉

編集部:道場さんより、ご自身を元気にする言葉をいただきましたので紹介します。

「勝つ気ねえガンバリなんざ何の意味もねェ」

道場さん:週刊少年ジャンプに連載されていた『アイシールド21』に出てくるセリフ。実際のシーンの文脈とは少しズレるのですが……
体力・気力ともに劣る自分が「勝つ」ために使えるリソースは限られています。「今、本当に勝つ気でやれているのか?」自分に問う時の言葉です。

【道場さんプロフィール】
京都大学卒業。ライブ配信アプリの企画業務を経て、株式会社フーモアでは企画室でオープンイノベーションに従事。半年で4件採択される。​25歳で独立起業。現役オタクとしての視点を活かした定性的な分析と言語化力を武器に、IPホルダーやエンタメ企業の企画コンサルティングを担当している。

株式会社Hamaru Strategy HP(https://www.hamaru.co.jp/

女性社長.netよりひとこと

道場さん、お忙しい中、コラム執筆をありがとうございました!

実は道場さんには、登録時から「オタク業界」という特異な業界で興味を惹かれていた編集部。そんな矢先、弊社主宰のWEB交流会に道場さんが参加してくださいました。編集部Aは交流会での道場さんの印象的なワードセンスが記憶に残っており、今回ぜひコラム執筆を!とお願いした次第でした。エンタメへの愛がありつつも、冷静かつ俯瞰的に業界を見ている道場さんの活動に今後も目が離せません…!

女性社長.netでは道場さんのように若手で精力的に活動されている女性社長から、事業歴20年のベテラン女性社長まで、多様な方にご登録いただいています。

▽女性社長.netの登録は無料です!会員様限定の交流会なども実施中。

月2回程度、メルマガにて【女性経営者・個人事業主】の方が必要とする情報をお届けしています。女性経営者・個人事業主の方限定となりますが、ご登録(無料)をお待ちしております。

▶一般の方、メディアの方向けのメルマガはこちら(コラボラボ通信)


この記事が参加している募集

仕事について話そう