Up or Out(かPerform?)な件

組織に属していれば色々なことがあるよね、という話。

先日も意に反した結果だけを突き付けられるようなことがあり、戦ってもいないのに負けたかのような違和感を覚える出来事があった。

何にせよ組織が自分のことをそのように扱うのかという失意の中ではあるのだが、気持ちを切り替えて前をみようとアタマの中のモヤモヤを整理したくnoteに書き出してみた。

長い物には巻かれるというのも一つのとりえとして評価の指標となるのかも知れない。

※本業を元にした記事のためマガジンよりも高めに価格設定しています。是非とも月額マガジンnoteからのご利用をお勧めしています。

コンサルティングファームの特徴としてUp or Outという風潮を根強い印象として持っているヒトは多いと思う。 

このところ組織によっては事業の拡大を見据えて「昇進(Up)出来なければ去れ(Out)」と人材を流出してしまうよりは、「昇進(Up)出来なければそのポジョンでもっと成果を出せ(Perform)」といった風潮の方が強くなって来ているように思う。

もっと言えば、こうやって組織が拡大していく過程で、従来クラス毎に求められてきていたクライテリアに対しての精度や能力の程度は劣化している感が否めないのも事実としてあるように思う。

ここから先は

3,617字

¥ 580

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?