赤木野々花さんと「ニュース7」。

赤木野々花さんは、8月22日土曜と23日日曜の「ニュース7」にサブキャスターとして出演されています。

「週刊文春」の記事によれば、当該記者は、23日の出演後、退勤する野々花さんを直撃しています。

その後は、25日火曜の「うたコン」に生出演されていますが、その他の日は番組出演が無いように思います。その他の日の勤務は私が知る由もありません。

話は変わりますが、今週の平日版「ニュース7」のサブキャスターは、通常土日祝日担当の池田伸子さんが担当されています。

池田さんは先週、先々週も平日を担当され、空いた土日の「ニュース7」を野々花さんが担当されています。

コロナ禍の緊急事態宣言の下では、「ニュース7」は通常の2班体制から3班体制となり、野々花さんは3班目?としてサブキャスターを努めておられました。

宣言解除後は、3班体制も解除されたようで、野々花さんも出演されていなかったのですが、8月に入り、池田伸子さんが平日に回るようになると、そのリリーフとしてなのか、土日を野々花さんが担当されていました。

つまり、野々花さんは、実質「ニュース7」の3番手のサブキャスターであり、先週までは、その任を果たしておられたと思われます。

しかし今週は、前述の通り平日を池田伸子さんが担当されたにもかかわらず、週末の担当は合原明子さんになっています(あくまで番組表の情報です)

これは私の勝手な想像ですが、「文春」に載ったことで、野々花さんは担当を外れたのでは無いかと思っています(一時的に、混乱を回避する、等の配慮があるのかも知れませんが)。もちろん当初から今週末の担当は合原さんだったのかもしれませんし、番組表の情報はあまり当てにならない(記載されているアナとは別のアナが出演することはよくあります)ので、29日の午後7時になるまでは分かりませんが…。

28日午後、安倍首相が辞任する旨を記者会見で発表しました。これを受け「ニュース7」は午後8時45分まで後ろ倒しして放送されました。29日も放送時間を延長するかも知れません。首相の辞任はそうそうあることではなく、その報道に携わるのは大変貴重な体験ではないかと思うのです。そのチャンスを、本当にこの件で担当替えされたのであれば、ご本人の無念は相当なものでしょう。

今年2月14日にスポーツ報知に掲載された野々花さんのインタビュー記事にはこうあります。

「国際報道志望でディレクターとして企画が採用されたこともある。夢は持ち続けている。」

私は素人ですので、詳しいことは分かりませんが、マスメディアに勤める人が、「国際報道志望」と公言することは、かなり重いことだと思います。

上記の私の懸念が全て間違いであり、再び野々花さんが「ニュース7」を担当されることを切に願います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?