マガジンのカバー画像

らくがきファンアート

53
好きな作品をガサガサと (後で加筆とか修正とかしてることもある)
運営しているクリエイター

#雑記

疲れに疲れて大きなため息とともにチョコパン齧って、…あれ、このパン不味くない?ってちゃんと見たら4個入りの4個全部ボワボワにカビてた。つらい。 消費期限は昨日だったけど未開封だったのになあ。

前回の設定のことに続き手ぶれ補正ってのはどんななの?とちょっと調べた。で、ちょっといじった。けどようわからん。すごくかければすごくかかるのはわかるんだけど。最適値みたいなのがね。 まあ…補正かけるほどな線ではないか…(苦笑)。(でも少しかけてみた)

締切日1週間くらい間違えてたことに気がつけたけど間に合うかなあー(苦笑)。 月曜日くらいの追記:なんとか提出できたのでセーフ。

すっごいラクガキしたい……けど他のところが力とモチベーションをグンと下げてきてアタリかラフで尽きる………結果アタリとラフと妄想ばっかたまってる…………!!!!!(ぐぬおー!) せっかくiPadのペンとか描き心地を人生初で弄ってみて劇的な変化に感動したんだよ…

(やっとデジタルで描けるようになってきた気がする。ありがとうAppleさんとすべり止めマットくん)

物語のネタバレって全体の感想にしちゃえばいいんだけど、存在がネタバレって辛いですね(苦笑)。しかもそこが好きとかなった時のホイホイ描(書)けないもどかしさたるや…!ムキー!こうなったらー!となって描いたやつ。自己満足。 クラウス初めて描いたけどむっず。

絵をモリモリ描ける(描きやすい)環境を考えている。コピー用紙にシャーペンのアナログ派なのだけど、気に入ったものが描けても取り込むの(データ化)が面倒くさくてたまらない。ペンタブ(液タブ)は慣れないというかわざわざPC前に行きたくないとか。アナログ派の人たちはどうしてるんです???

うーん。描きたくて実際描いて楽しくて(5・7・5)ってキャラすごいひさしぶりかもしれんなあ。くっそむずかしいけど(笑)。 他作品の描きたいキャラもたくさんいるけれど、また違うむずかしさと、動かしにくさがあるのよねえ。装備とか装飾とか刺青とか(ただのめんどくさがり)。

ヤマデラ熱が…うっううう……