速読について3(2023年の自由154)

「速読派が圧勝?嘘言うな」
「速読やってなくて斜め読みしかやってないとそう思うんですかねえ。速読やってたら当たり前の結果なんですが」
「精神が未熟な状態で速読は良くないかもしれませんねえ。音で情感が鍛えられているという事がありますから」
「救世主両方使うんで」
なんか、速読の話がこっちで伸びてるなあ
うん。だから遅読の応用が斜め読みで、速読は別の手法なんだって
文字情報を音で読むってのをやめて、光で情報の意味を取るって手法だから、遅読の応用の斜め読みじゃ無理だって
三次元でも明白な差出てるから
「フフ。意外なとこで伸びますねえ」
だなあ。速読齧ってる以上の方としては当然なんだよなあ
見るだけで意味取れる方に適わんって。頭の音が最速なのが遅読で、そこから音を消して、文字情報の情報処理に特化したのが速読なんだって
斜め読みはあくまで遅読の応用なんだよ。だから敵わんよ
諦め悪いなあ

だから、昔の無理した技法が斜め読みなんよ
音で読んでる以上、頭の音超えれないでしょ?
人間は潜在意識で多くの情報を高速で処理してて、音で読む事をやめる事で、そっちの潜在意識での演算項目の別の処理機構を利用するシステムだから、敵わないよ。文字情報の潜在意識での処理に適う訳ないじゃん

人が言葉にする時、言葉にならない物を多く処理してるよね。そっちの処理系統を利用してるから、遅読の応用じゃ絶対に届かんよ

理解した?
「そういう仕組みか」
そ、だから頭で声にして読んでる以上、絶対に追いつけない
こういう仕組み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?