速読について(2023年の自由152)

「下界の教科書とか斜め読みで十分」
あーもうぬらりひょん関係は誤解してるなあ
んん-とね。速読と呼ばれる物が斜め読みだった時代は随分前なんだよ
確かに、一般の遅読よりはかなり早いよ
だけど、今は速読という技術が確立しててだな。斜め読みでマウント取れるのは過去になってるんだよ
芥川龍之介とかが使ってたのが斜め読みだよね
少しは現代の速読に近い面もあるかもだけど、あれ、無理して読んでる。なんだよ
現在の速読は、「読む」ではなく「見る」なんだよ

速読初心者に教えるなら
例えば、「私」という漢字があった場合、別に読まなくても見れば意味分かるよね

そこから発展して
「私は」「挨拶をしました」
と分けて見るだけ
次は
「私は挨拶をしました」を見るだけ
次は、長めのセンテンスを見るだけ
で、意味が取れるようにトレーニングしていく
それで、その内1ページを見るだけで意味が入ってくる状態になるの
更に早くなると見開き、更に早くなるとめくるだけで意味取れるようになる

見て自信がなかったら、見て取れた意味を書き出しをしてみて、どの位速読が身に着いてるか確認しながらやるの

新聞一冊なら10分位で見れるようになるよ。早い人はもっと早いかな

簡単に言えば光情報で文字情報を解析してるから、現状人間にとって最も早い文字情報の処理が、この速読な訳。だから、斜め読みじゃ遅いよ。別に急がないならいいけど、財務省の上の方とか身に付けて当然だから。随分昔の暴露本で、「斜め読みなんかじゃとても追いつかない」と言ってる訳

斜め読みでマウントが取れてたのは昔で、今、人間が使う最速の文字情報処理は、この光情報を使った速読なの。こっち覚えてると(僕は今の所そこまで高いレベルの速読ではないが)斜め読みとかナンセンスだよ。ばらばらの文字を斜めに読んで組み立て直す。非常に効率の悪い方法なんだよ。今の速読と比べると。しかも斜めに読んでるから、面白く読むのが難しいだろう

だから、今は斜め読み使う人は少ないよ。速読知らない人が、情報を無理やり詰め込む時に使う効率の悪いやり方なんだ

ごめんね。人間社会君等が知ってる時代より進んでるんだ

僕は身に付けようとした当時、遅読での情報処理と速読での情報処理で、世界が違って見えたので、両方使える状態程度で留めてる。だから速度については中途半端。前より全体的に基礎力アップしたから、速読のレベルも上げてもいいけどね。復習に便利だし

という事なので、斜め読みは過去の技術なんですわ。すまん、ぬらりひょん一派さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?