見出し画像

1人だけに刺さる記事を書く

どーも、R太郎です。

記事を書く時って、多くの人に読んでもらいたいと思っていますが、最近では「誰か1人にでも読まれたらオッケー」の精神で書いてます。

結果、その方が多くの人に読まれるような気がします。(なんか矛盾してるが)

記事にするテーマを決める際に「この人なら読んでくれるかな?」と想像することがあります。この人とは、自分をよく知る友人らのことです。

ターゲット層を想定して書くって視点は、今までも意識してました。自分の場合は、遊戯王や1型糖尿病、就労移行支援などのカテゴリーに分けて書いてます。

しかし、読者の顔までは想像しなかったですね。
「興味がある人は読んでみて〜」的なノリで書いてました。そこまで多くの人には読まれてないだろうと思ってたので。

ただ、前にも記事で書きましたが意外と自分の記事は多くの人に読まれてます

直近でも嬉しいことに「遊戯王デッキ紹介の記事読んでます!」「体験記事を読んでます!」と友人らに言われました。

それだけ身近に多くの人が読まれてることがわかったので、周りの方々により意識を向けた記事を書くように精進したいです。もちろん、周りに合わせ過ぎず、自分を見失わないように。

そのためにも、色々な技術をインプットする必要がありますね。アウトプットは毎日投稿で練習になってますが、インプットの方は不足気味なので。

ただ、インプットする方法は現在模索中で、文章力アップの本を読んでますが、そこで得た知見を実践できてるかというと微妙なところ‥‥

まあ、ゆっくり適当にやっていきますかね(笑)

以上、R太郎でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?