見出し画像

篠笛と呼吸

ふうちゃんさんからイラストを、お借りいたしました。

本日は、篠笛教室でした。
雨模様で寒さも和らぎ、薄手のコートでもマスクをしていると
汗をかき吐く息で眼鏡が曇るので、電車内以外はマスクを外していました。
やはり呼吸が楽でした。

嬉しいことに、課題「さくら」は本日合格。嬉しい♪
毎日、少しの時間ですが、お稽古頑張りました。(^_^)v
次は「寶 山左衛門の『月』」です。

noteにも書きましたが、篠笛との出会いは須磨寺の「青葉の笛」を調べてからです。それまで全く興味もありませんでした。
YouTubeで篠笛の演奏を聴き、現代音楽も演奏できるという事を初めてしりました。演奏されている方々が、とても素晴らしくて、さらに篠笛の高音が好きで、浄化されているような感覚がありました。

自分の奏でる音と、自分の波動が共鳴出来たら、素晴らしいでしょうね。
まだまだですが……(´▽`*)
それと、自分の呼吸に意識を持ってゆけるので、いつもガチガチの緊張気味な私には、篠笛を吹くことは、心身をリラックスさせるよきツールになるかもしれません。

呼吸は、自分の生き方と重なるとおもっているので
今のように、呼吸が浅い私には、良き訓練なのだと、今日思いました。
先生からも、「〇さんは、まだまだかたい。もっとリラックスして」と言われました。毎回です。

30年以上、フルートや篠笛を吹かれているプロの先生の音は
それはもう、柔らかくて、流れるようです。
私のは、思い切り吹ききって、息が上がりくらくら……(@_@。目が回る。
それでも、初めよりは随分、音が出るようになりました。それは嬉しい。

篠笛を1本忍ばせれば、海や山などの自然の中で吹けるわけです。
軽いので、随分お年寄りになっても、肺が元気であればいつでもどこでも
演奏ができますね。海外にも持ってゆけます。

今の夢は、孫娘の結婚式におめでたい曲を吹きたい。ということ。
孫息子まで、元気で入れたら同じようにおめでたい曲をふいてみたい。
人生百年なら、なんとかできるかもしれません。(^_^)v

今日。そんな目標をたてました。笑
今は、呼吸法ですね。腹式呼吸。なかなか難しいです。

楽しみながら、お稽古をやってゆきたいと思います。

ありがとうございます。