見出し画像

昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯‍♂️#5オーカルカッタ

1988年3月21日
Oh! Calcutta!

3日後(故)昭ちゃんはエディソン劇場にオー!カルカッタ!を観に行きました。

副題は “世界で最も長く上演されているエロティックステージミュージカル“ だって❗️

はてさて

「オー・カルカッタ!」の着想を生んだのがクロヴィス・トルイユの絵「オー!カルカッタ!カルカッタ!」1946年作だそうで、
カルカッタはインドのカルカッタではなくて


フランス語で"Quel cul t'as"(何というお尻をしているの)に似た発音なのが題名の由来だそうです。

パンフレットの表紙の絵を見ればなるほど納得❗️

出演している俳優・女優すべてがフルヌードになる、ということで公開時は大変な話題になったそうです。

ChatGPTにこの30年ロングランミュージカルについて聞いてみました。

「Oh! Calcutta!」は1969年に上演されたミュージカルです。このミュージカルはエロティックな要素を含み、さまざまなスケッチやダンスパフォーマンスが繰り広げられました。

ジョン・レノンはこのミュージカルに参加し、「Four in Hand」というオナニーコメディを提供しました。このスケッチは、レノン自身が書き下ろしたもので、コミカルな要素を含んでいます。

「Oh! Calcutta!」は当時のカウンターカルチャーやセクシャリティに対する社会的な考え方に対する挑戦的な作品として知られています。そのため、レノンのような著名なアーティストが関与することで、その影響力と注目度が高まりました。 

黒柳徹子さん曰く、振り付けが素晴らしく、男性はイタリア彫刻のようであり、女性は一歩間違うと大変なことになりそうなのをスレスレのところで芸術にして「人間の体って何て美しいのだろう!」と思わせる。著書『トットの欠落帖』から

昭ちゃん眼福でしたか❓
つづく


🌈いつでも誰でもはじめられる人生のリスキリング🌈

小さな微細な物事を解放することが、新しい物事が人生で起こる様にする為に非常に重要なことでもあります。
任脈は、以前に役立ったアイデア、物事、感情、発見した真実、世界観など解き放ち、手放すことに象徴されます。
任脈のセルフケア知っていますか❓一緒に学ぼう

https://brain-update.jp/
国際ブレイン・アップデート協会で、キネシオロジーを基礎とし、心理学・人相科学・量子力学・武学・個性認識学など、古今東西の叡智を統合した「ブレイン・アップデート・メソッド」を学んでいます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?