見出し画像

耳は宗脈の集まり👂耳つぼについて


2006年にWHOによって361のツボが世界で統一されました。
しかし耳ツボはフランス人医師ポールノジェ博士が唱えた治療法でWHOの中には含まれないツボです。

WHOで認められた全身のツボは
手の太陰肺経11穴
手の厥陰心包経9穴
手の少陰心経9穴
手の陽明大腸系20穴
手の少陽三焦経23穴(☆耳門)
手の太陽小腸系19穴(☆聴宮)
足の太陰脾経21穴
足の厥陰肝経14穴
足の少陰腎系27穴
足の陽明胃経27穴
足の少陽胆経44穴(☆聴会)
足の太陽膀胱経67穴
合計361です。(残念ながら一般的に言われている約100の耳つぼツボは含まれていません耳の上にWHO認定のツボは無いのです。近いところでは耳珠の前に☆印のつぼがあるくらいです。)
中国の古典説に霊枢・口問編で耳は宗脈の集まりで有ると書かれています。
宗脈とは多くの経脈の意味で12経脈の中では足陽明胃経、足太陽膀胱経は耳前を走り耳上角に至る。
手陽明大腸経、手少陽三焦経、手太陽小腸経、足少陽胆経は支脈を出して耳中に入る
又手足6陰経脈は経別を介し表裏関係を有する陽経に合しその脈気は耳に通じると有りますので耳が重要な事は確かです。

画像は耳つぼの飢点へ耳つぼジュエリー💎試しに貼ってみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?