見出し画像

 想像するのと実際にやるのはえらい違いだ

前回からの続き〉〉

初期の卵サウナは一番下のパーツから組み上げたたこともあり、安定感抜群出した
※ここでおさらい、卵サウナはレンガ積み工法、ヒノキの木材パーツを積み重ねながらビスで固定するという工法です

しかし、今回のテストは卵サウナの上部75段目という途中から組み上げるため
めちゃくちゃ組みにくいのです

段が積み上がるにつれ中心に向かってパーツが斜めに垂れてくるのです
コーキングを隙間という隙間に入れながら組む、という工法もとんでもなく手間がかかる
そしてコーキングの見た目が悪い!

完全に「おもてたんと違う。。。」でした
完敗です
テストどころではない。。テストに到底及ばない惨劇でした

想像するは易し、創造するは難し

頭で想像するのと実際にやってみるのとではえらい違いでした
完全に眉間にシワ男です

僕は組み上げ途中の惨劇の真ん中で1点を見つめ立ち尽くしていました
※基本開発は僕1人で行っており、大工チームは都度都度で助言をしてくれています
その惨劇を見るに見かねた大工チームがここで助け舟です

いちから考え直そうってことで雨漏り会議が自然発動
デジタル大工、大工、僕でミーティングが始まりました

しかし、ただ止まればいい!という訳ではなく、いくつかの条件を考慮しながらクリアしなければなりません

続きは次の投稿を読んでくださいね 〉〉

投稿内容はほぼ同じです
ご自身の受け取りたい各SNSでお受け取りください
音声配信
▼youtube podcast
https://www.youtube.com/c/JPchannel_55

▼spotfy for podcast
 https://podcasters.spotify.com/pod/show/jp0313

記事配信
▼インスタ
https://www.instagram.com/diy_jp_channel55

▼note
https://note.com/jp_house_office

▼ツイッター
https://twitter.com/diy_jp_channel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?