見出し画像

潜水艦部隊見学と横須賀米軍基地

12月11日(日)神奈川県自衛隊家族会では部隊研修として横須賀の第2潜水隊群の見学及び横須賀米軍基地内での食事を楽しみました。
小田原から参加した会員2名から感想が届いております。

⭐︎===== ⭐︎
横須賀ベースキャンプ・潜水艦研修に参加させていただきました。
特にドッグ内の艦艇の見学は壮観で見学者それぞれの口からは「おぉ〜」と言葉が出てしまうほどでした。
また特別にベース内のパーティルームにて夕食もいただき同席された方々との会話も弾み楽しいひと時を過ごさせていただきました。
会員の中には賛助会員さんも数名いらっしゃり自衛隊を温かい気持ちで応援してくださっているのだと嬉しく思いました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
     「小田原地区会会員 Rさん」

⭐︎=====⭐︎
基地内はカリフォルニアの法律になると事前説明を受け、パスポート持参で基地内に入る緊張感…程よく気持ちが良かったです。
そして、久々の英語圏で周囲を見回すと基地内にツリー付きのカチューシャを身につけて歩いていたり、建物のあちこちにクリスマス飾りがあり、生活習慣、文化の違いなど初めての景色にワクワクが止まらなかったです。
潜水艦の上にも乗せていただき鉄の塊の中で任務にあたる方は深海で体調崩したら救命対応はどうするのか、荷重水圧に肺は耐えられるのかなど、仕事柄心配になりました。
また、近づいてきただけでプロペラの枚数を把握しどこの国のものかわかる等、お話を聞く事で日本の防衛力のレベルの高さと自衛隊員の凄さを改めて感じました。
研修後はビュッフェスタイルの夕食でした。
どれも美味しくて動けなくなるくらい満腹になりました。
4つの丸テーブルに数人づつランダムに座り、自衛隊共通の話題で盛り上がり、初めての方ばかりなのに楽しかったです。
貴重な体験に感謝しています。
ありがとうございました。
     「小田原地区会会員 Aさん」

⭐︎=====⭐︎

お二人とも、楽しく研修を終えたようです。
尚、潜水艦、及び米軍基地内は写真関して想像以上に厳しいので、今回の研修に関しては横須賀駅前の「スカレー」の写真のみとさせていただきました。