見出し画像

マウイ島の現在地 2024年4月

ALOHA!
ハワイ専門旅行会社ハワイアンエイト8のマネージャー山田です。
前回のブログに続きますが、ハワイ島のヒロ空港発 8:20amのハワイアン航空に乗り、マウイ島カフルイ空港まで一路向かいました。
久しぶりのマウイ島。昨年8月のラハイナの火災事故は未だ忘れられない悲惨な出来事でした。
今のマウイがどんな感じになっているか?観光客はどのくらいまで戻って来ているのか?ラハイナの様子は?など思いを巡らせてレンタカーを借りに行きました。最初にレンタカーですが、レンタカー配車センターがカフルイ空港にも出来て大変便利。大きな建物がレンタカーばかりでした。やはりマウイ島は米国本土からの観光客が圧倒的で、コロナ前から大変人気でした。

全米ベストビーチになったカパルアベイビーチ

マウイ島ではレンタカーが空港に大きなセンターが出来て便利でした。
レンタカーでカパルアに向かいます。約1時間くらい。途中、ラハイナの街を迂回してカアナパリへ。ラハイナ周辺は入れません。まだまだ復興途中でした。がんばれラハイナ!がんばれマウイ!
カパルアに到着してカパルアのロゴが見える入口からカパルアのセンターへ、ここではホノルアストア(コンビニやファームフードなども販売)、ゴルフコースへのチェックイン、カパルアビラへのチェックインなどを行う場所です。さすがに雰囲気がいい。。。個人的にマウイが一番好きな島なのですが、カパルアは特に好きなリゾート。全米ベストビーチに選出されたことのあるカパルアベイビーチ、リッツカールトンカパルアホテル、カパルアビラ、2つのゴルフコース、10面のテニスコートなど、総合点数NO.1のリゾートがマウイ島カパルアだと思います。

カパルアビラ


リッツカールトンカパルア

その後、カアナパリを抜けてキヘイ、ワイレアへ。キヘイはコンドミアニムが多く、ワイレアは高級なリゾートホテルが立ち並び雰囲気がガラッと変わります。ワイレアには、グランドワイレア、フェアモントケアラニ、フォーシーズンズ、マリオット、アンダースなどの新旧の高級なリゾートホテルが立ち並ぶ様は壮観です。


キヘイ


アンダースのプール


フェアモントケアラニのビーチ

ワイレアからさらに南のマケナへ。
マケナには個人的に好きなビーチのビッグビーチがあります。マウイ島1の長さのビーチは長閑で時間が止まっている感じ。目の前に見える島はモロカイ島(無人島)が見えます。シュノーケリングで海に潜ってみたくなる感情を押さえてビーチでのんびりします。

ビッグビーチ

その後、フライトの時間が近づいているのでパイアに立ち寄ってホノルルへ。
パイアはサーファーの街と以前言われていましたが、ラハイナが火事で無くなったので、似たような街並みのパイアはいつもより人気。米国本土からの観光客で賑わっていました。

わずか8時間の滞在のマウイでしたが、やはりマウイ。素晴らしい島。島のメローな雰囲気と美しい景色、リゾート感の漂うたくさんのホテル&コンドミニアム、ゴルフコース、レストランなどはマウイ最高です!
また行きたくなります。今度は宿泊したいですね。
ラハイナの被災された方がにお見舞いと復興をお祈りしてマウイ島カフルイ空港より夕方のフライトでホノルルに。。
下記の動画、マウイ島の動画です

ハワイのことなら、、、
ハワイ専門旅行会社ハワイアンエイト8
電話:052-264-0525
担当:山田、杉浦、角谷




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?