見出し画像

"賃貸ギタリストに朗報"

どうもジュリアンです

いつもやたら高いマニアックな機材ばかり紹介しているので

今日はもっと手に入りやすい、かつ生活が豊になるアイテムを紹介しようと思います

ここでギタリストの方に質問なんですが

普段ギターってどう置いてます?

ケースに入れたり、壁に立てかけたり、スタンドに置いたり色々なパターンがあると思います

自分も最近まではこのようにスタンドに置くスタイルにしていました

画像1

これもギターをいつでも手にとれて良いんですが、唯一デメリットが・・・

部屋が狭くなる

そうなんです、床に置く分それだけ床が狭くなるんです

めちゃくちゃ広い一軒家に住んでたら問題にならないかもしれないですが

自分みたいなミニマムな部屋に住んでると大問題なんですね、て言うかなるべく床にものを置きたくない

それで思ったんです

これ壁にかけれたらカッコイイし、スペースも広くなるし最高じゃね?

ですが

壁掛けスタンドは必然的にしっかり目の穴を壁に開けることになります・・・

安心してください

壁に跡が残らない尚且つオシャレと言う最高の壁掛けスタンド見つけてしまいました

それがこれー!!!

そして実際の写真がコレー!!

画像3

壁に穴を開けるギタースタンドは数あれど、こちらの商品は壁に小さな穴を開けてそこに木の板を通し

その上からビスでスタンドを固定すると言う、ありそうでなかった商品なんですね

こんな感じ

画像3

最初に細い画鋲のようなパーツをつけてその上からポン!!

画像4

もちろんギターが落ちてくるなんてことはありません、どうでもいいけど俺のギターかっこいい・・

ちなみに自分は家具を全部黒くしたいと言う狂った性癖があるので、自分でスプレーで黒く塗りました笑(メーカーさん黒も出してください!!)

黒く塗っておいてナンですが、使われている木も高級感があってなかなか良いです

ネックなのは普通のスタンドに比べて割高なところでしょうか

それでも床から壁に見せる収納としてギターをかけられるのは非常にありがたいです

自分は非常に満足しております

気になった方は購入してみてください〜!!

ちなみに便利グッズで言うとこんな記事も書いてます

では皆さん良いギターライフを〜!


よろしければサポートお願いします!!サポートはバンドのクオリティ向上に使わせていただきます!!