見出し画像

☆☆☆12月7日 氣学12月節スタート☆☆☆〜12月節となります〜

氣学の暦では、 2022年冬月中央月となります。

自然からのメッセージに耳を傾け、太陽に感謝し、全ての物に感謝。
最後までお付き合い下さいね。

☆今のオススメのエッシェンシャルオイル☆

【ラベンダー】

昔、ローマ人が傷口を洗ったり沐浴の際にラベンダーを使用したりしたため、ラテン語の「洗う」という意味の「lavare」がラベンダーという名称の由来になっています。

ラベンダーの香りは交感神経と副交感神経のバランスを整えて、リラックスしてくれる効果があり。頭痛、生理痛、筋肉痛、神経痛、腹痛などの痛みを和らげてくれる効果もあるといわれ、香り成分の「酢酸リナリル」が精神を安定させ、痛みの鎮痛効果や傷の鎮静効果となるためです。

心のケアとして、鎮静作用の強いリナロールや酢酸リナリルが真性ラベンダーの主要成分になっており、ストレスやショックな出来事で緊張や不安にとらわれた心をリラックスした状態に導きます。自律神経のバランスを整え、スムーズで深い眠りに誘う効果も期待できます。

世界中でつかわれていますが、フランスでは、伝染病であるコレラ対策にも用いられていました。第一次世界大戦時にはその高い殺菌性により、病院の床や壁の消毒に使われていました。

万能のオイルとは、まさにラベンダーオイルだと言えるのではないでしょうか。

気忙しくなる年末年始、上手く生活に取り入れて、心身共に癒される時間を増やしていきたいものです。

• 抗菌作用
• 抗炎症作用
• 抗感染作用
• 抗菌作用
• 抗鬱作用
• 安眠作用
• 鎮静作用
• 鎮痙作用
• 殺菌作用  
• 細胞促進化作用  
• 鎮痛作用
など


◆◆◆現代のアロマオイル◆◆◆
化学成分を分析して、その効果も証明され、科学的な見解を持って信頼のおける自然治療法として発展してきました。主要な成分から薬理的効果が期待でき、使用目的も明確に証明できるという点が強みだと思います。

化学がエッセンシャルオイル(アロマ)の効果を証明してくれました。その効果を長年使い進化してきて、蓄えた知恵を駆使して使っていく事も、大切な事。植物のエネルギーを使って、自身の氣を循環させて頂くお力添えになる様に、発信して行けたらと思います。

しまなみ街道

☆ 二十四節氣☆

大雪(たいせつ)→12月7日〜。
冬至(とうじ)→12月22日〜。

☆12月に咲き出す花☆

「サザンカ」「コスモス」「スイセン」「ロウバイ」「パンジー」「ヒイラギ」「クリスマスローズ」「シクラメン」

☆九星氣学のあれこれ☆

2022年12月節は、一白中宮の月盤となります。現代暦では、今年も最後の月となります。
五黄中宮の歳〜災害が多く、特に今年は壬の歳で、水害が発生しやすい歳でした。実際に静岡でも水害があり、世界各地でも水害が多く発生しました。

また五黄中宮の歳は戦争などもある年と昨年なお伝えしてましたが、嫌な事ですが、現実となってしまいました。

長引く傾向にありますが、一日でも早く収束する事を願うばかりです。まだ五黄中宮の歳は、来年の一月節までありますが、これ以上の酷いことは何事もなく、2022年を終えますように〜と願います。

瀬戸内の海

===12月節・壽来ワンポイントアドバイス===


◉一白水星人

一白水星は中宮(中央)です。

今月は積極的な気持ちはあるのですが、実際の行動とは噛み合わない部分が出てきそうです。

気持ちの上では前向きで準備を進めるのですが、体調が悪い、途中で邪魔が入ってくるなど進みにくいひと月になりそうです。

今月は焦らずに一つ一つを確実に進める気持ちで、取り組むことが必要です。やるべき仕事に一生懸命に取り組んでてください。

集中力もかけやすくなるので、慣れた仕事でも丁寧を心がけましょう。

今月は古い問題が再燃してきて嫌な思いをすることがあるかも。急いで解決と言うよりも、来月以降に解決をする方がベスト。

今月はストレスも多くなりそうなので、体調管理は気をつけましょう。暴飲暴食など注意して、上手に心身を休めるようにするのが吉。
特に体の冷えには注意。意識的に体を温めるようにしましょう。


◉二黒土星人 

二黒土星は乾宮(北西)です。

今月は公私ともに多忙となり、仕事も私生活も充実した良い月になりそうです。
また周囲の状況も協力的になりますので大いに頑張ってください。ただ仕事も生活も急激に忙しくなるため、過労には注意を。
特に先月が低迷であった人は、体調を崩しやすいようです。

自分自身も忙しい時ではありますが、人の手助けをしたり、お世話をするような機会があれば、時間を作って人のために働くのも良いでしょう。将来のプラスになります。

仕事では上司の意向をよく聞いて一生懸命に取り組むことが大切です。思い切って自分の考えを提案することも良いかと思います。

謙虚な気持ちで行動すれば、大変良い月になりそう。今月は何事にも体姿勢を心がけてください。

実力以上のことをしようとしたり、贅沢をしてしまう傾向があるのでほどほどに楽しむようにするのがいいでしょう。


◉三碧木星人

三碧木星は兌宮(西)乾宮です。

今月は、忙しさも落ち着きますが、気力や体力が落ちたと感じるかもしれません。運勢は良くなっている時なので、あせらずじっくりとその場を把握して、今後の対応を考えるのがベスト。

つまらない用事を抱え込んだり、自分の思いつきに夢中になってしまうと、本業がおろそかになり、結果として何も掴めずに終わるかもしれません。物事の判断をしっかり考えましょう。

今月は金銭の出費も多くなりそう。お金の使い道もよく考えましょう。人によっては思わぬお金の喜びもあるかもしれません。

人間関係については悪くはありません。ただつい余計なことをしゃべりすぎる傾向になりそう。人を楽しませる話題に徹するか、人の話に耳を傾けるのが良いでしょう。

口の中や喉の病気に注意しましょう。


◉四緑木星人 

四緑木星は艮宮(東北)です。

今月は積極的になり、あれもこれもと改善策を考え行動するようになるでしょう。大きなお金を使っての改革は控えるように。大金を使っても効果を感じにくいでしょう。

ミニ改革は予想以上の効果があるかもしれません。みんなで知恵を出し合って考えてみるのも良いでしょう。

自分の気持ちも前向きで、周囲の状況にも良い動きが出てきて、物事が進展しそうな予感。
積極的に目上の人の意見を聞いてみたり、自分の得意な分野であれば専門家に相談してみるなどもプラスになるでしょう。

特に中年の女性や目上の人の意見は参考になるかもしれません。

多少の変化はあるかもしれませんが、大きな問題ではなさそうです。その変化になれる努力をし、次のステップに向って見ましょう。

冬休みに故郷に帰れば、親戚や兄弟と過ごす時間も多くありそう。楽しい時間を過ごしてください。

普段できなかった家の整理整頓や改善をすると、意外な効果があるかも。

今月は関節や腰痛、耳鼻科系の病気に注意です。


◉五黄土星人 

五黄土星は離宮(南)です。

今月は華やかで好調のように見えますが、内面的にはねやみや問題などがあり、面白くない状態になりそうです。

見栄を貼ったり、つい背伸びをして余分なお金を使うこともありそうですが、無駄な出費になるので控えましょう。

外に出ることも多く、賑やかで楽しいことも多い時です。いろんな人と交流するチャンスもあり、良い話を聞いたり、良いアドバイスを得られることもあります。特に中年の女性や目上の人が力になってくれることがあるでしょう。ご縁を大切にしてください。

また今月は自分でも良いアイディアを思いついたり、ひらめきがありそうです。自分のアイディアはしばらく温めておいて、次のチャンスを狙いましょう。

また今月は、人と意見が合わずに褒めたり、トラブルを起こしたり、人と人との間に挟まれて苦労することもあるかもしれません。絶対に人との争い事は避けましょう。

部下、従業員のことで問題も出やすい時です。注意をしましょう。

今月は、目の病気や頭痛、火傷不眠などには注意です。



◉六白金星人 

六白金星は坎宮(北)です。

今月は気分も落ち込みやすく、今年の中では良くない運勢の時です。勘が狂いやすく何事に対してもスムーズに運ばない不調の時と思いましょう。

仕事の面でも成果が上がりにくいため、なんとかしようとして大きなことを考えますが、これは将来トラブルの原因になってくるかも。

今月は面白そうな話を持ち込まれたり、アドバイスをされると、ついのりきになり自分の実力以上のことをしたくなりますが、今月に出てきた新しい話はなるべく避け、従来の仕事に集中するのがベストです。

日ごろから信頼している人や、その道の専門家に相談しながら進めてみてください。

今月は新しい交友関係ができる時ですが、変な人との付き合いが生じることもあるので、相手をよく見極めることが必要です。

特に異性との関係については色情問題にならないように気をつけてください。

会社では部下や従業員が力になってくれるでしょう。従業員の働きを大切にし、無理に自分が動かないほうがよさそうです。

古い友人や懐かしい人たちとの出会い、楽しいひとときを過ごすことができるので、ストレス発散をしてみてください。相手の話に耳を傾け聞き役になる事を心がけるのが良いでしょう。

今月は病気をすると長引くので、普段以上に体調管理には気をつけてください。

体の冷え、風邪に注意しましょう。


◉七赤金星人

七赤金星は坤宮(南西)です。

今月はやる気も出てきて仕事にもその他のことにも、積極的に取り組むようになりそうです。

ただ自分自身は一生懸命に取り組んでいるのですが、期待をしたほどの成果が上がらなかったり、周りの人が認めてくれないと言う傾向が出てきそうです。

会社では自分の仕事以外の雑用が多かったり、また自分では真面目に取り組んでいても周囲の人から横槍を入れられるようなこともありそうです。無理に成果をあげようと働きすぎて体を壊す原因になるので注意です。

従来の自分の仕事にコツコツと取り組んでください。

学校時代の友人や懐かしい人たちと再会することがありますが、思わぬことがきっかけでトラブルに発展したり、迷惑をかけられるようなことが起こるかも。今月は深入りをしないのが賢明かと思います。

景気の良い話に惑わされたりすることが出てきたときは、よく内容を確かめてから対応しましょう。特に若い人からの調子の良い話には気をつけてください。

今月は静かにゆっくりするのがベストです。

今月は腹痛等には注意しましょう。

◉八白土星人

八白土星は巽宮(東南)です。

今月は運勢的にも良い時で、若い人たちが力になってくれるため、取り巻く環境にも活気が出てきそうです。自分自身も気持ちが前向きなため、人から新しい情報を聞いたり、人の話に刺激されると、つい手を広げて取り組みたくなるのですが、今月に出てくる話は内容が伴わなかったり、オーバーである可能性がありそう。人の話を鵜呑みにするだけではなく、必ず自分自身で内容を確かめてみるのが良いでしょう。
一つ一つ丁寧にを心がけてください。
今月は普段からコツコツと努力を続けてきた人は、その努力が周囲に認められるような嬉しいことがありそうです。

反対に人に隠しておきたい過去の問題が表面化し世間の噂になる人も。
遠方からの訪ねてきた人は大いに歓迎してみましょう。また自分も遠くへ出かけたり、旅行へ行くのも吉です。

今月は生活に活気があり有意義な1ヵ月になると思います。

注意する点は調子に乗ってしゃべりすぎないように。神経痛やリウマチ、足の怪我には注意です。

◉九紫火星人 

九紫火星は、巽宮(東南)です。

今月は非常に運勢の良い時です。

仕事も個人的な活動についても、自分が頑張れば頑張っただけの成果が出てくると思います。

先月も好調でしたが、今月は一段と良い形で物事がまとまってくる時。再度、色々なことにチャレンジしてみると、意外な形でまとまってきます。

自分の取り組んできたことを信じて前向きに進んでください。

遠方の事柄で、新しいチャンスが生まれてきた時は、方位を検討し、前向きに対応してください。

遠方から人が訪ねてくれた場合は、大いに歓迎してください。いろんな話をして情報交換をすると吉。

会社では部下や女性従業員が頑張ってくれます。部下が働きやすいように工夫をすると、より一層頑張ってくれるはずです。

今月は旅行に行くことも、気持ちの切り替えや日常生活への良い刺激となり良いと思います。ぜひ楽しい旅行を計画してみてください。

未婚の人は縁談も出てくる時なので楽しみですね。

今月は、古い問題が再燃した場合は注意が必要です。今月はそっとしておくのが賢明です。

今月は周囲からの協力も安く物事が順調に運びます。ぜひ実りある1ヵ月にしてください。

風邪や下の病気、腎臓、腸、呼吸器系、左手の怪我などに注意です。


◆今月の一言◆

九星氣学を長く学んでいると、何十年に1度の大吉方位と言われる方位はとても魅力であり、ぜひとも用いたい方位であります。

何十年に一度と表現されるように、一度そのチャンスを逃してしまうと、次にチャンスが訪れるのは何年も先になってしまいます。

これは方位の話に限らず、普通の生活の中においても、目の前に巡ってきたチャンスは、その時にしっかりとつかんでおかないと、次に同じチャンスが訪れる保証はどこにもありません。

そのチャンスが本物なのか見極めて、逃さないためにも、動く時、止まる時、タイミングを見極めて掴み取るエネルギーを保っておくこともとても大切なことです。

また長い目を持った計画もとても重要になってきます。ぜひ目の前のチャンスを掴み取り、自分に与えられた運命を、良い形で生かし切りたいものです。

〜良いご縁が繋がりますように〜
壽来サロン  Atsuko 








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?