見出し画像

GPCの行きつくところ。

グランドチャンピオンカップ

全国のグッドプレイヤーが集まる。いままでの実績として毎年グランドチャンピオンカップという各リーグ選抜メンバーが一堂に集う全国大会があります。南は九州から北は北海道まで全国から集まります。各リーグによって選抜基準は異なりますが、大阪の場合大阪開催でトータルポイント上位数名が派遣される予定です。京都の場合は3名かな?よって京都の第10節は条件戦になりスコアを意識して戦うことになります。ほかのリーグは単純に年間優勝者と上位数名。千葉リーグみたいにプレイオフがあるのと様々です。それと第6回グラチャンからの特徴として生配信があります。https://www.youtube.com/watch?v=OfSZoFuA51E

優勝して得られるもの。それは片山先生特製ノート。来年度グラチャンの地元開催権。それに伴うシードなどです。過去の記録ですと地元開催権を付与するようになってから地方で開催されたのは2カ所。千葉と大阪だけです。逆にそのほかの地方勢は上の動画でもあるように決勝には残れますが勝ちきれなかったのが現実です。あと遠征になるリーグは足代補助が出るリーグもあります。諸条件に関してはリーグ運営に問い合わせてみて下さい。

アツイグラチャンの後は・・・。

そりゃ飲み会でしょう!最近規模が大きくなってきて第8回のグラチャン後はホテルの宴会場を貸切って行われました。さすがにグラチャンでおしゃべりできなかったグッドプレイヤーたちはこの場で交流を深め合います。普段会えないような東京著名人リーグの方とも一緒です。みんな本当に麻雀好き。これをすべてノーレートでやり切りますから本物だと思います。実際地方から来た人は宴会と大会参加料含めても数万は必要だと思いますが、それは一年に一回のお楽しみだとしていいと思います。お酒を飲んでますます上機嫌!ちなみに私は一滴も飲めません。

単発の企画

会場:琥珀

GPC東西対抗戦というものが名古屋で行われました。これは普段グラチャンに出たくてもなかなか縁がない人向けに立候補!(大阪リーグの場合)ワンデー大会を開いて1位抜けの人には交通費補助が出る!(優先出走権付)そして東西対抗で優勝するとグラチャンのシード。これは人参ぶら下げた馬みたいに鼻息が荒くなるわけです。ルールはリーグ戦と違ってチーム戦。各リーグを東西に分けて分けて4半荘打ちます。詳しくはこちら。

この大会。実際刺しあいがありました。対面に座った味方の状況を見て刺すかどうか決めますが、さすがに自分の親番で対面からリーチが入ったときリーチ者の現物待ちピンフ・タンヤオ・イーペーコーの5800聴牌。普段なら親番なので鉄板で追いかけリーチを打ちますがここはダマ、リーチ者からは全て見逃して下家から出た灰をロン和了。いいプレイここだけでした。皆さん真剣だもの。なかなかいいようには進めません。結局勝ったのは東軍。グラチャンシードはライアンモリスさんに決まりました。(この大会以降グラチャンは例の流行り病の影響で行われてはいません)

結局GPCの行きつくところ。

2022年現在開催中のリーグは13カ所。毎月機嫌のいい麻雀うちがアツイ対局(何度も言いますノーレートです)を繰り広げられます。その中には元最強位。プロ。競技公式戦での優勝者。強い人はたくさんいます。そんな中でも初めての方。健康麻雀勢のマダム。私みたいなへたくそ。色々な人種が向かい合います。そんな皆さんの月一回の腕試しの場所としてGPCってちょうどいいと思っています。少なくても地方リーグ単位では殺伐とした雰囲気の場所はありません。ただし!GPC3つのお約束は頭の片隅に入れておいてください。点数計算はその次でいいです。グラチャンを目指すガチ勢は条件戦に強くなって麻雀格闘倶楽部で黄龍ぐらいのレベルに達していればおのずと成績はついてきます。このルールトップがめちゃくちゃ偉いです。3着4回よりも1着2回ラス2回のほうが結果は出やすいです。ちなみに赤は入っていませんのでGPCリーグの調整に入りたい人は赤ナシの健康麻雀に行くかMリーグルールでも特に赤を意識しないで打つかしないと得点って出にくいです。

実際いくらかかるのか。

参加費:毎節2700円から3500円。大会会場までの交通費それを最低3節。あとは景品代。グラチャンに残れば大阪の場合東京で行われたグラチャンはバスの往復相当補助。参加費4000円でした。あと宴会代4000円。どうでしょうMリーガーを呼んでのオフ会よりはリーズナブルだと思います。私みたいに全国ぐるぐる回ればま、両手では収まりませんが、全国のグッドプレイヤーと出会えたのはプライスレス!

最後に

GPC参加にあたって検討されている方。ぜひ片山先生がいる時に東京か大阪リーグにお越しください。雰囲気がわかると思います。ほかの地方リーグに関してはおそらく行きつけの雀荘がたまたまGPCの会場だったりしてスカウトを受けるパターンだと思います。リーグによって地域差はありますが初参加者はかなり優遇されると思います。ぜひグッドプレイヤーズクラブに入ってみませんか?誰もかみつきはしませんから・・・。

さてこのノートも2000文字を超えました。長いですね。最後まで読んでいただいてありがとうございました。私自身大阪・京都リーグにいますのでお会い出来たら色々お話ししましょう。宗教の勧誘みたいですがそこまでやばいものではありません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?