マガジンのカバー画像

97
寺社巡り記
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

#073 出雲大社東京分祀(2016年8月27日)

天気が良くない1日で、予定してた海も中止。 とはいえ、せっかくの休みだし外に出ないのも、 なんだかもったいないなと行ってきました。 島根に行かなくても出雲大社にお参りできる的な。(コンセプト) 東京メトロ六本木駅から徒歩2~3分の場所にあります。 六本木ヒルズの向かい(道路を挟んでだけど)。 言わずとしれた、出雲大社の分祀ですが、都内では唯一の分祠です。 御利益は縁結び。 神社にお参りするときって、 お賽銭を入れる前に、軽くお辞儀して、お賽銭をそうっとお賽銭

#072 深川不動尊と富岡八幡宮(夏)2016年7月31日

夏空が広がってる7月の終わりに深川不動尊と富岡八幡宮にお参りした時の画像です。 ▲深川不動尊 ▲富岡八幡宮 門前仲町駅からすぐなんで、 時期を問わず、月1でお参りに来てますが、こんなに青空の時に来たのは初めてかも。 #写真 #日記 #寺社巡り

#071 高円寺氷川神社

高円寺駅から徒歩1分に鎮座する氷川神社です。 ちょうど高円寺に遊びに来てる時に神社の存在をしり、立ち寄りました。 ここの鳥居、黒なんです。 鳥居の色といえば、朱色かコンクリートと同じグレーが多いなか、独特の風合いを出しています。 氷川神社の敷地内には、気象神社とよばれる、お天気を司る神社もあります。 鳥居のそばには、絵馬が奉納されていますが、絵馬の形が下駄です。 あーした天気になーぁれ! と、下駄を振り投げて、落ちた下駄の向きで足の天気を占うのがあったと思います

#070 護国寺 四万六千日(2016年7月10日)

仕事帰りの電車は銀座線を使うことがあるのですが、駅の広告で、↓をみつけて、興味を持ちまして。 △東京メトロの案内は貴重な情報源 毎年7月9日、10日は「功徳日」と呼ばれているそうで、1回のお参りで、4万6000回参拝したのと同じくらいの威力があるのだとか。 護国寺、一度は行ってみたかったのですが、なかなかタイミングに恵まれず、 今回初めての参拝でした。 初めて護国寺駅もおりましたが、 徒歩0分です。目と鼻の先。 ちょうど風も出始めて心地好かったです。

#069 皆中稲荷神社(2016年7月2日)

新大久保駅から5分圏内にある稲荷神社です。 新宿の百人町というところは、寛永年間に鉄砲隊が駐屯されていたとか。 皆中を、「みなあたる」と読んで、賭け事とか宝くじ、金運UPを願って お参りにくるかたがたも多いのだとか。 もちろん、金運UPのご利益ありだそうですよ。 結構天気良かった(むしろ暑い!)からか、参拝しに来る方は多めな印象。 入り口は2箇所ありますが、 敷地は少し縦長な印象です。 通りには真っ赤に目立ったノボリも。 宝くじ当たってとかよりも、 今の生活キープしつ

#068 浦安三社祭 夜の部(2016年6月17〜19日)

18日は清龍神社、豊受神社と巡ったので、19日(日)は稲荷神社へ。 天気良くなかったけど、参拝客はそこそこいて、小さな神社もこの期間ばかりは賑わってる様子。 境内のそばで出店ってなんかすごいなーって思いました。 最終日の夜は、神輿を神社に納めるタイミングに合わせて見物に。 公道は歩行者天国状態w 神輿も夕方以降、ライトアップ 凄く近い距離で撮影できた。 お祭りもクライマックスへ 当日は神社の中入れないんだとか… 夜の三社祭は初めてみたので、熱気もパワーも